釣行の概要

釣り人
KEN-Tex (涙のリリース派。)
日時
2021年05月09日(日) 06:06〜06:06
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 17.0℃ 西 6.4m/s 1009hPa 
都道府県
福岡県
エリア
遠賀川河口
潮名-月齢
中潮 27.0
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

06:06 釣行開始
遠賀川河口 で釣り開始
06:06
シーバス 69.0cm
マキッパ20g(メガバスじゃなくて青嵐ルアーのジェネリック。メタルジグはジェネリックでも結構イケる!) - カナブンみたいなミドリ
あぁ、ほんとにやっと会えた!君こそスズキ君!・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 追記  徹夜で釣行して帰ってシーバス捌いてジップロックに小分けにして冷蔵庫にいれて、奥さんに怒られないようにキッチンを使用前よりも綺麗に掃除して、麒麟の一番のヤツで写真を見ながら1人祝杯をあげて15分ほどニヤニヤして、「あれ、この写真よく見たら70センチあるよね?」とかひとりごちた後、寝落ちして今に至ります。シーバスは晩御飯で大事に頂きます。  眠すぎてあっさりしか感想を書いていなかったから自分のために追記です。  メタルジグのリフト&フォールでガッツーンと飛びついてくれました。最初「どうせボラだろう、ぬか喜びはしないぜ」とか思ってたんですが、一度上がって来たときにものすごく大きい口が見えて、そこからグルンとターンしてガンガン走り出したんで「ああこれはついにアイツだ!!!」 と頭真っ白。MLのロッド(ダイワのルアーニスト。まだ高いロッドを買う勇気はありません)がぶち曲がり、ドラグがジージー鳴きまくる事数分!「焦ってバラすなよ、オレ!」と度々心の中で唱え、最後は岸に寄せて頭を出させた瞬間を友人がプライヤーで口を掴んで確保^_^(むしろその友人がすごい。後で写真見返してみたら、シングルフックが口の外に一個かかってるだけだったから、彼が捕まえてくれなかったらバラしてたと思います) そして素手でランディング!(釣れると思ってなかったからタモとか持ってないw) 徹夜明けと相まって年甲斐もなく両手上げてジャンプ、「やったー!」って叫んじゃいました。 周りの皆さんお騒がせしました。水温が高い時のシーバスってこんなに引くんですね!嬉しすぎてついでかいリアクションを取ってしまいました。 色んな人から「やったね」って声かけてもらえて嬉しかったです。ありがとうございました😊  「僕もマキッパ使ってます、同じですね」って声かけてくれた方、僕がアングラーズ使い始めた時に、遠賀川でシーバスの釣り方をコメントで教えてくれた方かも知れないなーって思ったり。  あー、楽しかった。 実は夜中にセイゴ君も遊んでくれました。こちらはアジングタックルで、本当に小さいメバル用ミノーで。セイゴ君ありがとう。
シーバスの釣果
06:06 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード