釣行の概要

釣り人
Razie6
日時
2021年07月15日(木) 06:00〜15:00
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 28.0℃ 南南東 3.6m/s 1018hPa 
都道府県
神奈川県
エリア
城ヶ島
潮名-月齢
中潮 5.1
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

06:00 釣行開始
城ヶ島 で釣り開始
06:54
カマス 20.0cm
マキッパ 5g - BLUPIN GOLD
次の休みは家でゆっくりしてようと思ってたのにやっぱり釣りに出掛けちゃってたよね😂 今回は城ヶ島の磯に行ってきました〜🎣 平日(木)だから人が全然いなくてとても釣りがしやすくて久々にのんびり釣りが出来ました〜🤗 フカセでクロダイ狙い🎣 前回のフカセではコサバの猛攻を受けましたが、今回はネンブツダイの嵐でした😇 後はたまーに数ヶ月前よりはだいぶ大きくなったムツが釣れました😁 飽きっぽい僕はすぐさまライトゲームの準備に取り掛かりとりあえず飛ばしたいからメタルジグにしようとマキッパを選択。 そうそう!リールを新調しラインもPEにしました〜😚 PEだからよく飛ぶぜ!と気のせいだろうけどそう思い込み気分を上げて巻く速度も上げてみると、ガツンっ! 残念ながら掛かりませんでしたが、1投目で当たりがあったのは初めてで焦りました😅 その後も当たるけど掛からない…なんなんだ!?なんの魚なんだ!?ってのを数回繰り返してると、ようやく竿に重みが! バレませんようにと慎重に素早く巻きとり無事キャッチ! なんなんだこの細長い魚は!とすぐ検索 笑 お初〜なカマスさんでした😆 父が今週末、船乗ってカマス釣りに行くと言っておりましたがお先に釣ってしまいました🤣🤣 その後当たりがなくなったのでフカセに戻るも釣果は変わらないのでまたライトゲームに。笑 ルアー変えてみるかと今度はメタルバイブを投げる投げる投げる!10数投くらいしたところでようやく当たりが! もう10数投くらいしたらやっと掛かり無事にキャッチ😁 バイブで魚釣ったのどころか当たりすら初めてでした😂😂 P.S. ササノハベラがチヌバリ3号の鈎をのんでしまったので持ち帰り煮付けにしましたが、身が柔らかく臭みも無く意外にも美味しくいただけましたので皆さんも無事に帰してあげられない時はご賞味あれ😋笑
カマスの釣果
15:00 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の釣り人について

Razie6

神奈川県から石川県へ引越しました。今後はしばらく釣り場探し。サクラマスを追います。

のべ竿の竿と糸と鈎だけのリールもドラグも何の甘えもない魚との1v1のガチ勝負に魅了されました。

鯉やヘラ、ハクレンを主に、その他淡水海水問わず釣れそうな大型魚をのべ竿で狙っています。
海釣り始めた頃からのべ竿でクロダイを釣るのが目標です。23年5月26日達成。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

ブラックバスが釣りたくて釣りを始め、数匹釣ったところで他の釣りにも興味が出てきて色々始めました。
今はのべ竿振ってたり撒き餌撒いてたりルアー投げてたり何やるかはその時の旬と気分次第〜🎣

色々な釣りしてるけど、のべ竿でやり取りしてる時が1番楽しい😇

釣り始める時に何も知らずに初めて買ったルアーがJACKALLのソウルシャッドでそれがきっかけでずっとJACKALLが好きです。

20年7月6日に相模湖でバス釣りスタート。
20年9月17日千葉県にて初バスキャッチ。
20年12月29日父に誘われ城ヶ島で海釣りスタート。
21年6月1日ライトゲームスタート。
21年6月11日父の影響でフカセ始めました。
21年8月5日ヘラ釣りスタート。
21年10月7日カープフィッシング始めました。
ボイリーのやつです
21年11月1日堤防かかり釣りで初クロダイキャッチ。
22年2月9日のべ竿ハクレン釣りスタート。
22年3月11日のべ竿ハクレンにてメーター(!?)ハクレンキャッチ。
22年9月28日ウグイング(スプーニング)スタート。
22年10月12日フィーダーフィッシングスタート。
23年5月26日海釣り開始時の目標であったのべ竿でクロダイキャッチ達成。

PCの釣りゲーム Fishing Planet やってます
海外の釣りを体験できます
釣りいけない時におすすめです🎣


アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード