釣行の概要

釣り人
😸にゃんこFish🐕ワン🐷クウ&ブ~
日時
2021年04月15日(木) 16:00〜19:00
釣果投稿
3 釣果
釣った魚
天気
 19.0℃ 西 2.5m/s 1019hPa 
都道府県
大阪府
エリア
大阪南港
潮名-月齢
中潮 3.0
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

16:00 釣行開始
大阪南港 で釣り開始
16:00
ボラ 60.0cm
ボラの釣果
SHIMANO
シマノ ソアレ BB アジング S704LS
SHIMANO
シマノ 13ソアレBB C2000PGSS
DUEL
デュエル アーマード® F+ Pro アジ・メバル 0.06号/2.5lb
19:00
マアジ 24.0cm
reins
【アジってどんな魚?】 スーパーに普通に並んで居る魚で決して珍しくも高くも無い魚ですす。 アジングで釣れるアジ(マアジ)は、スーパーで並んでいるアジ(青アジ)と、見た目は殆ど同じですが、実は種類が違っていたのです。(私もビックリ!) アジングで釣れるマアジは、回遊性が少なく、特に脂の乗っているアジとの事。 漁師の奥さんに聞いた話では、同じ種類のアジでも、「お父さんが網で揚げてくるアジより、私が港で釣るアジの方が美味しい」というのです。漁師の奥さんの舌は確かですネ(^^) また、高級店で出されるアジの活け作りが、そのおいしいと言われているアジです。漁師さんが釣ったアジで、網で揚げたものではないのです。余り食べに行く機会はありませんが(笑) アジフライにしても最高です! 脂が乗っていて凄く美味しいですよ!! もしかしたら、食べ慣れていない人には、魚の味が凄くするのでビックするかも… 我が家では、そんな魚達を良く食べているせいか、子供達は魚に関しては贅沢な舌になってしまい、スーパーの魚では喜びません。子供達が喜ぶ顔を見たいと、頑張って釣りに行っています。 アジングはとても入門し易く楽しい釣りです!是非皆さんも一緒に釣りませんか? 最後まで読んで頂きありがとうございました!!
マアジの釣果
19:00 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード