釣行の概要

釣り人
takangler🎣
日時
2021年09月11日(土) 01:10〜01:10
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 24.0℃ 東北東 0.3m/s 1013hPa 
都道府県
三重県
エリア
木曽川河口
潮名-月齢
中潮 4.1
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

01:10 釣行開始
木曽川河口 で釣り開始
01:10
キビレ 42.0cm
シリテンバイブ - チャートバックパール
全国24万6000人のフォロワーのみなさま! こんにちは😊⤴︎takanglerです❗️ (あっ💦そんなに‼︎ フォロワーいないっすわ😱) 昨日は、深夜の河口へシーバス、 クロダイ、キビレを狙いに行って参りました🕺 今年初の夜の河口という訳で、 ドキドキ、ワクワク、チョメチョメ しながら現地へ直行🚗💨 (絶対にチョメチョメは違うな👊) 予想通り、人は多かったのですが、 まぁ〜入れない訳でもなかったんで ど干潮3時間前から入水☺️ *夜の川へウェーダー履いて 入っていきます🙈(正直、怖いっす) 【釣り話し】 1時間程、シーバスを狙ってフローティング、 シンペンで探ってましたが、全く反応なし😱 ちと、ターゲットを、 クロダイ、キビレ狙いに❗️ バイブ中心に底をズルズル、リフト&フォール で探ると、🤔20分後?あたりで、 シリテンバイブのリフト&フォールに キビレがヒット〜♪☺️ 個人的には、キビレの引きが 物凄く好きです😊 (暴れん坊将軍って感じです) 引きを堪能しながら引き寄せ ネットイン😊 測ってみると、そこそこサイズの 42cm😋 早々に撮影会を終わらせ 川へお帰りいただきました🙏 *ヒットルアー、潮位は2.3枚目写真を 参照下さい💁‍♂️ 【最後に】 夜釣りをされた事がないルアーマンの方! 騙されたと思って1度やってみてください😊 きっと、釣りが上手くなりますよ⤴︎ 夜で見えない状況だと、感性が高まり 特に❗️周辺の変化に気づく力と、 リールを巻く時の水の抵抗が分かる様に なってきます☺️ あれ? 流れが速くなったぞ🤔 ん? あそことこっちだとルアーの 抵抗が違うな?🤔 状況を把握しているのと、していないのは 釣果は変わると思いま〜きのっ♪💁‍♂️ (はい、偉そうに言っちゃいました🙈)
キビレの釣果
01:10 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード