釣行の概要

釣り人
noriwo
日時
2021年10月02日(土) 16:55〜17:40
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 24.0℃ 北西 3.3m/s 1013hPa 
都道府県
福井県
エリア
九頭竜川河口
潮名-月齢
若潮 25.1
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

16:55 釣行開始
九頭竜川河口 で釣り開始
DAIWA
ダイワ 15ルビアス 3012H
17:10
サゴシ 40.0cm
メタルマル/28g - ミクスチャーパール
今日も堤防は沢山の人が竿を振っていたが、全体的に渋い感じ。 少しウネリが大きくテトラの前まで出られないので、やりづらい。 最初は40gでやっていたのだが、ただ巻きからのテンションフォール直後にバイトはあるものの食いが浅くフッキングまでいかず。 中層を攻めるため28gに替えてフォールスピードを遅くし、かつリトリーブスピードも少し遅くしたところ狙い通り中層でサゴシがヒット。 元気いっぱい左右に走っているのをいなしながら寄せてきて、波に乗せてテトラを越えるも抜き上げに失敗してテトラの間にオートリリース。。。 まだ回遊しているやつがいるはず!と、しばらく投げ続けるがバイトすらなくなる。 基本に立ち戻り、しっかりボトムをとり中層まで巻き上げてテンションフォールをしたところ、ボトム付近でモワモワっと変なバイト。 そのまま走り出したので追い合わせをいれ、グイグイ寄せてきたところ同サイズのサゴシ。 今度は慎重に取り込み、無事キャッチ。 その後しばらく粘るも周囲も沈黙しているので納竿。 帰って捌いたところ、やはり極小ベイトを食べていた。 ボトム付近でバイトしたということは、ウネリが高い日はベイトが沈むのか?それともただのタイミングなのか? どちらにしろ基本に立ち戻るのは大事だと痛感。
サゴシの釣果
17:40 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード