釣行の概要

釣り人
R.A.Y
日時
2021年11月03日(水) 16:30〜23:59
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 20.0℃ 北東 3.3m/s 1013hPa 
都道府県
千葉県
エリア
作田川河口
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

16:30 釣行開始
作田川河口 で釣り開始
21:00
アナゴ 60.0cm
某漁港に16:30到着 本日はセイゴ釣り+α 2回目の車中泊をしての朝マズメ 竿2本共浮きを付けて青イソメ 18:30 やっとセイゴ1匹目 19:00 全く餌取り無しでポイント移動 20:00 セイゴ2匹目 20:30 セイゴ祭りは来ないと思い片方を胴付き2本針に変更 21:00 片足海に入ってしまい萎えてる所に胴付き側に約60cmの穴子 21:30 カップラーメンとコーヒーの為にお湯を沸かそうとするも、ガス2本使っても沸かず笑 0:00 諦めて胴付きだけ残し車で仮眠 2日目 4:00 起床し胴付きをしゃくり上げてみると生命反応 引き上げてみると20cm弱のキビレ 4:30 ポイントを移動しパニックサビキと胴付き(前日頂いたトビウオの切り身)で 5:00 胴付き側に一瞬だけ強い当たりがあるも餌取り泣 7:30 サビキにやっとコハダHIT 続かず4匹で終わってしまい五目を諦めてた所、胴付き側に強い当たりがあり少し待ち合わせて見ると良い引きでラインを持って行く。 引き上げると前日と同サイズのハモ なんとか五目(仮眠を挟みましたが笑)を達成したので9:00に納竿 釣果 セイゴ2 穴子1 キビレ1 コハダ4 ハモ1 反省点 カセットコンロのガスは新しい物を買おう笑 セイゴを早く諦めて2本共ばキビレや黒鯛がもう少し釣れてたかも? もっと色々な釣り方を調べてやってみようと思う。 穴子とハモの顔全然違うし旨味も違う。 刺身は前回のボラを捌いて氷水につけてみました👏コリコリ感が凄い😊 車は改造して釣り車に😊結構快適です↑
アナゴの釣果
23:59 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード