釣行の概要

釣り人
つりだん! ウルフマン
日時
2021年12月16日(木) 19:00〜19:00
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 9.0℃ 東南東 2.8m/s 1016hPa 
都道府県
熊本県
エリア
野釜漁港
潮名-月齢
中潮 11.8
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

19:00 釣行開始
野釜漁港 で釣り開始
19:00
アジ
アジアダー
どうも✋皆さん。しばらく更新が止まってました 松橋釣人のRENです⤴️ 最近寒くなって…と言うかもう冬ですね❄️ 私的にやっと冬らしくなって来たなと思っています😅 (今年の秋が長かったイメージ) 今回も野釜港に行って参りました🚗💨 潮よし!時間よし!場所良し! ただ、天気だけがサイアク😒☔☔☔☔☔ こんな時 まともアングラーなら釣りはしません❌ が、 私は変態級アングラーなのでそんなのお構い無しに釣りをします(^-^) もちろん、無装備と言う事はありませんよ💦 どんな時でも雨対策はしているものです。 ササッと着替え🧥釣り開始〜 元々冬のアジは数が少ないのですぐには釣れるワケがありません。1時間くらい投げましたがNoフィッシュ() 満潮の30分前、潮流に何やら変化が起きました。 潮が止まって流れなくなりました。 これは以前尺近いアジを釣った時と状況が似ています。 変化を感じて投げているとピピッとアタリが! フッキングは決まったものの途中で魚をロスト⤵ してしまいました。 完全に今までと違う状況の変化。これを逃したらもう釣れないと思い、全集中常中( •̀ω•́ )✧で僅かなアタリを取りにいきました‼️ 魚はボトムに付いているようでボトムを取ったらズル引くか引かないかくらいで巻いてくるだけ。 時々リーリーングを止めたりして居るとアジが拾って食べたかのようにたるんだ糸がピン!と張るのでそれにアワセたりと まさに食わせの研究をしているようでした👓 そんな鯵ラッシュも下げ潮に変わると途端に釣れなくなり、突如来た重量のある引きに大アジを期待したらガッシリとしたカサゴでした。 その後使っていたタックルが岩に引っかかりリーダーから切れたので夜8時前でしたが釣れる気配がしなかったので納竿しました。 1人で食べるには十分な釣果を得られて良かったです(*^^*)
アジの釣果
19:00 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード