釣行の概要

釣り人
とのパパ
日時
2021年12月20日(月) 10:36〜10:36
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 4.0℃ 西南西 2.8m/s 1022hPa 
都道府県
奈良県
エリア
倉橋ダム
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

10:36 釣行開始
倉橋ダム で釣り開始
DAIWA
ダイワ ブレイゾン BLAZON 742ML+S-ST ブレイゾン 742ML+S-ST
SHIMANO
シマノ 11バイオマスター 2500
10:36
ブラックバス 33.0cm
沈み蟲
本日倉橋ダムチャレンジ行って参りました🎵9時前から12時過ぎくらいまで😊 釣れるには釣れましたが、ま~渋いこと渋いことw気温0℃・水温は8℃。そして、12月も後半などを考慮すれば当たり前っちゃ~当たり前。なかなか手強いフィールドですしね~😥 ちなみに12月連勝記録は・・・止まっておりました🤣そんなに甘くね~わな😓二回連続でデコっておりましたが、シークレットリグの効果もあり、ノーバイトはないのが救いですが、連勝が止まった釣行では、激ターンオーバーしているのに、お仲間が前日に3匹上げたスポットに固執して数回のショートバイトをミスして0フィッシュ。二回目にデコった際には、3バイト0フィッシュ😨流石に凹みましたよ。メチャクチャ下手くそになった気分でした😭 リベンジをかけた本日、人知れずかなり気合い入れて望み、何とか写真の1本。よしっ❗️しかし、その前後に2本ミスってるので、そこは素直に反省する必要があります🤔 しかし、冬場はバスがセレクティブになるとはいえ、とあるカラーしか当たらない😒ま~信じて投げているので、たまたまかも知れませんが、お仲間の最近の釣果(5匹)も全て同じカラーです。経験から導き出したカラーですが、ここまで片寄るとは🤣 この時期でもバイトを得れるシークレットリグ&カラーで、年内まだまだ頑張ります🎵さて、年内最後の1匹は何日になるでしょうかね~。 以上、リベンジ成功報告でした🎵
ブラックバスの釣果
10:36 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。




倉橋ダムの他の釣り人の釣果


この釣行の釣り人について

とのパパ

【室生ダムのルール】

①遊漁券が必要です。
●1日券(1,000円)
赤人橋横にある鮒屋さんの自販機で購入出来ます😊
●年券(6,000円)
鮒屋さんのスタッフさんに声を掛け、必要事項を記入することで購入可能です😊

②ライフジャケットを使用しよう。
事故が起きれば最悪フィールドが無くなります。自身だけじゃなく、フィールドを守ることにもなりますので、積極的にライジャケを使用しましょう😊

③ゴミは持ち帰りましょう。
ゴミを出さないことも、フィールドを守ることに繋がります。先ずは自身がゴミを出さないようにしませんか?😊

④出来ればゴミを拾いましょう。
せめて釣りゴミ、無理ならルアーゴミを1釣行で1つだけでも拾いませんか?綺麗なフィールドで釣りをすると、たぶん気持ち良いですよ😊

私は室生ダムの関係者ではありません。ただの1バサーです。でも、室生ダムが好きなので、室生ダムを守りたいという気持ちは、関係者以上にあります。もちろん室生ダム以外のフィールドでも、ゴミには同様に気配り目配りしています。とかく白い目で見られがちなルアーフィッシングのイメージUPをしたい。その気持ちがこのプロフィールです。けして強要ではありません。誤解のないようにお願いします🙇1人でも共感してくれたら嬉しいです。


この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード