釣行の概要

釣り人
チリッチ・リー
日時
2022年03月20日(日) 08:09〜08:09
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 7.0℃ 東北東 1.4m/s 1009hPa 
都道府県
神奈川県
エリア
富士見
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

08:09 釣行開始
富士見 で釣り開始
08:09
ニジマス
3月の芦ノ湖はまだまだ寒い😵フル装備で挑むべし! わかってきた事を忘れないように残しておきます。 釣りしやすいポイントは元箱根湾から遊覧船がある桟橋周りのブレイク狙い、大型、小型共に頻繁に回遊がある 使うルアーは5gのスプーンを基準に3g〜7gまでを揃えておくと良い 色は金ベース、銀ベース、白系、ダーク系の4種あればどれかしらアタる 竿は6〜7ftの3〜7gのルアーを使いやすいLがいい 7ft以上のレングスは必要ない リールは2000〜2500のスピニング ギア比は好みでOK、強いて言えばハイギアの方が回収早くてランガンに向いてる ラインはPE0.2〜0.6号で0.4号がベスト リーダーは0.8〜1.5号のフロロ、1.2号位がベスト 結束はFGノットでOK 釣り方はフルキャストしてボトムまでフォールさせてから巻き上げが基本 巻きスピードはスプーンがしっかり泳ぐ最低限のスピード、シマノc2500のハイギアなら2秒1回転位 キャストは桟橋の先端位の距離まで届けばOK ライズしてる魚は難しいので無視してOK 狙うだけ時間の無駄。その下の魚を狙った方が堅い 水温8度以下ならボトムから巻き上げだけでOK 水温8度以上なら中層も引いてくる 例年このポイントは中層より下のレンジで釣れる事がほとんど フルキャストした先でアタる事が多いのでアタリは根がかりのようにじっくり重くなるパターンが多い 竿で合わせてもフッキングパワーが届かないので鬼巻きで巻き合わせる 日向よりも日陰の方が回遊が回りやすい 5時から10時位までが釣りやすい 日が登り切ってからは湖尻でウェーディングした方が釣れる気がする ボートがキャストの範囲内を横切る事が多いので人を釣らないように気をつけて! ※あくまで主観なので効果には個人差があります。
ニジマスの釣果
08:09 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。


チリッチ・リーの2022年03月の釣行

2022年03月

20日(日)
08:09〜08:09 1投稿
01日(火)
千葉県山武市近辺
07:14〜07:14 1投稿



アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード