釣行の概要

釣り人
たまずめ
日時
2022年04月11日(月) 16:11〜16:11
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 20.0℃ 南 8.6m/s 1018hPa 
都道府県
神奈川県
エリア
本牧海づり施設
潮名-月齢
若潮 9.9
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

16:11 釣行開始
本牧海づり施設 で釣り開始
16:11
コノシロ 30.0cm
本日は、サバが釣れているということで、本牧海釣り公園に。初めての場所です。 平日なので、そんなに混んではないのでは、と思っていたのですが11時に到着した時には、沖の桟橋には、入るのに躊躇する空間しかない感じで、手前でお昼を食べて1時間ほど待機。  午前の釣りが終わって帰る人が出た頃に釣り座を確保しました。  んー、でも釣れない。全体的にほとんど釣れていません。ザバとボラがぽつりぽつり。  これは夕まづめになるまで無理かなと、ダラダラ待機。なかには、ぽつぽつ釣る人もいるのですが、ほとんど同じ人。タナがつかめているのではと思われます。それでも1時間で1、2匹です。  ここは、16.7メートルもの深さがあって、いつもは深くても8メートルくらいで釣っているので、勝手がつかめません。😥  よくきている人にうかがって、案外浅めだと。3メートルから6メートルくらいでとのことでした。  常連さんによると、長い桟橋でも釣れる場所は決まっているそうで、確かに、教えてもらった場所ではまあまあ釣れています。(もちろん腕もあるのでしょうが)魚の通り道になっているんでしょうかね。  かつ、ただのサビキじゃダメだと、トリックじゃないとダメだよーと。皆さんトリックサビキでしたね。  初めての釣り場は、勝手がわからないし、やっぱり難しいですね。  それでもコノシロが三匹。一匹持ち帰りです。ボウズの人がほとんどじゃないでしょうか。昨日までは、イワシも釣れてたそうで、海はわからないですね。  風も強く、釣れないので5時にて撤退。釣れないので帰る人多し。  帰宅後、施設の釣果ホームページを見ると、帰り際に釣果報告した時に見た匹数からむちゃくちゃ増えてる!?  終わり際に報告した人の釣り上げ数が多かったのか、それとも5時以降、突如爆釣したのか!?  11時から釣り場にいて、かなりの人はいましたが、5時までは、そんなたくさん釣った人はいなかったような。いい人でサバ6、7匹ぐらい。ボウズ多数だと思いますが。  釣ってないのに、釣ったと言って帰る人いるのかな? もちろん言わないで帰る人もいるだろうけど。  うーむです。🤔   
コノシロの釣果
16:11 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード