釣行の概要

釣り人
KeiT
日時
2022年04月15日(金) 00:30〜00:30
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 13.0℃ 北北東 5.8m/s 1014hPa 
都道府県
福岡県
エリア
西浦漁港
潮名-月齢
大潮 13.9
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

00:30 釣行開始
西浦漁港 で釣り開始
00:30
アジ 17.0cm
1,000匹チャレンジ15回目 風が強い予報。 風がない日はジグ単で釣りたくなる。 フロートアジングしたくて、あえて風が強い日に釣行(*´-`) 釣り場に着いたら、まぁ強風(´∀`) 誰もおらん(*´ω`*) そりゃそうですよね… 8フィートロッドにシャローフリークダイブの8.1g 風でレンジに入らないかもしれないので、タングステンの0.5gで投げ込んでみる\\\٩(๑`^´๑)۶//// リグの位置がわからなくなるくらい糸フケまくり( ゚д゚) ラインメンディング下手…(*´Д`*) なんとかラインを着水させリグを沈める。 着底まったくわからん( ̄Д ̄)ノ ダイブの残浮力-0.3gって書いてある。0.5gのジグヘッドと合わせたらリグは0.8gってことだろうから、余程潮が速くなければ沈んではいくだろうと信じてやってみる。25カウントで巻いてみると、フロートが底にあたってるような手応えはあるので、ゆっくりめにシャクってサビいてみるとアタリが出た!( ゚д゚)咄嗟にアワせる。 釣れた…。一投目から釣れた…。 釣れると思ってなくて、水も汲んでない(。-_-。) 急いで水汲んで、二投目。 今度は20カウントで同じアクション。 釣れた…。二投連続で釣れた…。 フロートってこんなに釣れるの!? って思ったら、ピタリとアタリがとまります♡ そりゃそうよね(。-_-。) そここらは持久戦。 1時間半で2匹キャッチして終了。 タックル重いと疲れるって初めて体感した…(-_-) 今回のタックルだと ロッド83g、リール185gで268g程度。 1番軽いジグ単タックルは195gくらい。 70g強の違い。 疲れると雑になる( ̄^ ̄) タックルは軽いに越したことはないと体感した釣行でした。 フロートアジングも楽しい^_^ でもやっぱりジグ単の方が楽しい(´∀`) アジ 184匹 1サバ 1チヌ 残り 816匹
アジの釣果
00:30 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード