釣行の概要

釣り人
休日船長 tomy_cruise
日時
2022年04月27日(水) 09:45〜09:45
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 23.0℃ 北北東 5.6m/s 1011hPa 
都道府県
兵庫県
エリア
播磨灘
潮名-月齢
中潮 25.9
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

09:45 釣行開始
播磨灘 で釣り開始
SHIMANO
シマノ 16炎月 BB B69ML-S
SHIMANO
シマノ タナトル 8 0.6号/14.5lb 0.6号/14.5lb/6.6kg
09:45
マダイ 48.0cm
カーリー - ゼブオレッド
諸用で朝一には出せずに9時過ぎからの出港‼️ 漁港内は別に何も感じなかったのですが、沖に出るにつれて霧が凄い‼️ なので、淡路島側に行くのは辞めて、海苔棚のブイを目印に明石海峡大橋に向かって船を進めました♬ 春になってからは明石側の調査はしてなかったのでちょうど良いや♬って感じで20m〜80mまでの駆け上がりポイントで流し始めます🎣 一流し目の60mに差し掛かったタイミングで着底から一巻きだけハイピッチで巻き、スローに落としたところ2巻程で当たり‼️一か八かフッキングや‼️‼️で…… ジィジィジィ‼️とタイ特有の引き感が💕 乗ったわぁ〜💕 ドラグ調整しながらゆっくりとやり取りを楽しみました♬ 上がって来たタイの口の下側に3本ともフックが掛かってました。これは、フッキングで掛けてなかったら、また別のところに掛かってるんかなぁ〜??って疑問に思いながら生簀へ🐟 そこから場所も変えましたが、反応なく雨の後のせいか浮遊物も多くコンディションが言い訳では無さそうだったのと12時からは北風が強くなる予報でしたので帰港🚤 ウキウキしながら血抜きして、バケツの血を海水汲み変え用としたんですが、まさかの…… 左手で尾びれの付け根持ってたんですが…最後の抵抗をされたタイミングで…海へぽちゃんっ…😭 浮いてこないかなぁ〜と周りを散策しましたが見当たらず…泣きそうになりながら、船外機をフラッシングしていると、船尾の海底に見慣れない銀色の影が⁉️ でもタモは当然届かないので…もう一回タイラバセットして底をトレース…ひっかかったぁ〜💕しかも口にwww で無事に持ち帰り、計測しご開帳すると卵が沢山入っていたので煮付けにして美味しく頂きましたとさ💕 良かったぁ〜w
マダイの釣果
09:45 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード