釣行の概要

釣り人
とのパパ
日時
2022年06月15日(水) 12:15〜12:15
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 21.0℃ 東南東 2.5m/s 1011hPa 
都道府県
奈良県
エリア
室生ダム
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

12:15 釣行開始
室生ダム で釣り開始
DAIWA
ダイワ ブレイゾン BLAZON 742ML+S-ST ブレイゾン 742ML+S-ST
SHIMANO
シマノ 11バイオマスター 2500
12:15
ブラックバス 30.0cm
スパテラ
室生ダムをホームとする1バサーとして、フィールドを守る為にも、今回から冒頭で毎回書こうと思います。 ●室生ダムのルール 室生ダムでバス釣りをする際は【遊漁券】が必要です。日券(1,000円)は、ダム中流の赤人橋の横にある【鮒屋】さんの前に設置されている自動販売機で購入できます😊年券(6,000円)は鮒屋さんのスタッフさんに声をかけ、必要事項を記入の上で購入できます😊 ●フィールドを守る為に ①ゴミは持ち帰りましょう。 ②ライン・フックなどは絶対捨てない。 ③見かけた釣りゴミは拾いましょう。 この3つをするだけで、フィールドは必ず綺麗になります❗️釣り禁止が当たり前の世の中で、解放された貴重な室生ダムというフィールドを、1人1人の手で守りましょう😊ご協力お願いします🙇⤵️ 【本日の釣果】 気象アプリのウインディでは風速6メートルという爆風と雨でしたが、貴重な休みなので迷わず出撃してきました🎵雨はすぐに止みました👍️ 何とか得意のスパテラで、1匹絞り出すことが出来ましたが、爆風ゆえにバイトが取りにくく、ルアーも繊細に動かせない状況でして、実は3発ほどミスっております😭つまり4バイト1フィッシュです😅まだまだ修行が足りません。私は飛距離と感度を重視してPEラインを使用しているので、風は天敵です。 しかし、今までの私ならこの爆風だと諦めてフィールドにすら立たなかった。立ったとしても風を言い訳に、早々に逃げていました🤮そんな中、1匹キャッチしたこともですが、何より4バイトを察知できた事は大きな自信になりました‼️今年は風では逃げません("`д´)ゞ(豪雨&雷雨&雷では逃げます🤣) ★年間100匹チャレンジ★ 本日釣果1匹👏 14/100(残り86匹)
ブラックバスの釣果
12:15 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の釣り人について

とのパパ

【室生ダムのルール】

①遊漁券が必要です。
●1日券(1,000円)
赤人橋横にある鮒屋さんの自販機で購入出来ます😊
●年券(6,000円)
鮒屋さんのスタッフさんに声を掛け、必要事項を記入することで購入可能です😊

②ライフジャケットを使用しよう。
事故が起きれば最悪フィールドが無くなります。自身だけじゃなく、フィールドを守ることにもなりますので、積極的にライジャケを使用しましょう😊

③ゴミは持ち帰りましょう。
ゴミを出さないことも、フィールドを守ることに繋がります。先ずは自身がゴミを出さないようにしませんか?😊

④出来ればゴミを拾いましょう。
せめて釣りゴミ、無理ならルアーゴミを1釣行で1つだけでも拾いませんか?綺麗なフィールドで釣りをすると、たぶん気持ち良いですよ😊

私は室生ダムの関係者ではありません。ただの1バサーです。でも、室生ダムが好きなので、室生ダムを守りたいという気持ちは、関係者以上にあります。もちろん室生ダム以外のフィールドでも、ゴミには同様に気配り目配りしています。とかく白い目で見られがちなルアーフィッシングのイメージUPをしたい。その気持ちがこのプロフィールです。けして強要ではありません。誤解のないようにお願いします🙇1人でも共感してくれたら嬉しいです。


アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード