釣行の概要

釣り人
アングラー0820
日時
2022年06月16日(木) 01:20〜01:20
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 19.0℃ 北北東 2.5m/s 1011hPa 
都道府県
神奈川県
エリア
三浦半島
潮名-月齢
中潮 16.6
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

01:20 釣行開始
三浦半島 で釣り開始
NISSIN
ニッシン イングラム INGRM IS IM 1.5-500 イングラム 磯 IM 1.5-50
01:20
メジナ 35.0cm
岸壁や小磯でのメジナの釣果を聞くようになったので、この時期、夜に良型の出る場所へ。 底に集まる魚を狙いたいので比重の大きいクロダイ用のコマセを用意、オキアミと小サバやフグ対策として練り餌を用意しました。 干潮で2ヒロ少し、満潮でも3ヒロ少しの浅場ですが、底を切るくらいでウキ下を決め、手前にある海中の岩壁にそって仕掛けを入れます。僅かな明かりでわかる海中は、割と澄んでいたので苦戦するかもと予感… 釣り開始。やはりオキアミは持たず、練り餌でしばらく打ち返しますが、同行者ともにアタリがないのでクロダイが寄ってるかもと2メートルほど先の砂地に投入。自分のほうにはコツコツとウキに反応ありで、エサが取られました。すぐに打ち返しますが今度は同行者にアタリ。グーン、グーン、グーーっとクロダイらしいアタリが出ました!が、すっぽ抜け。 その後アタリが遠のき再度岩壁に仕掛けを入れていくと、グー、グーンとメジナっぽいアタリ。合わせると重量感を感じる魚体!それほど走らず、の割にパワフルな抵抗。クロダイかも?と上がってくるとマッチョ感のある35センチのメジナでした!すぐ後に同行者にも同じようなアタリが出ますがすっぽ抜け… それから朝マズメまで粘るもアタリが出ずでヤメ。 出れば型がいいのは相変わらず、少し濁ればアタリも増えそうです。
メジナの釣果
01:20 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード