釣行の概要

釣り人
萬屋釣兵衛
日時
2022年07月02日(土) 19:32〜19:32
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 24.0℃ 南南西 4.7m/s 1012hPa 
都道府県
エリア
日本海
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

19:32 釣行開始
日本海 で釣り開始
YAMAGA Blanks
ヤマガブランクス ギャラハド スロー 63/2
SHIMANO
シマノ オシアジガー F Custom 1500HG
19:32
ヒラメ 70.0cm
バンブルズジグ・スロー150g - アカキン
福島県富岡漁港の長栄丸でスロージギングに行ってきましたのでご報告します。 今週末は絶好の釣り日和。しかしながら、日本海、太平洋ともに釣り船は満員御礼状態。そんな中で釣り会の仲間がキャンセル待ちで日曜日に出漁するとのこと。置いてけぼりをくらったような気分になり連日目を皿にして探すと長栄丸(スロージギング)とさくら丸(テンヤ真鯛)に空きが発生‼迷った挙句、長栄丸に滑り込むこととなった。 5:15出港。ベタ凪で海は澄み渡っている。約40分でポイントへ到着すると一斉にジグを投入する。ジグウエイトは150~180g。以外と潮が速く右に流れていく。 開始から2時間30分。全くアタリがなく焦りを感じるが我慢。底から5mをゆっくり、丁寧にスロージャークを繰り返す。移動のアナウンスと同時にフォールで重いアタリが!ジジッとドラグが鳴りラインが出ていく。本命か!格闘すること約3分。ヌーッと浮いてきたのは本命のヒラメだった。慎重に船長がすくってくれる。 それから30分後、70㎝弱のヒラメを追加しノルマを達成したところで底から10mまで探り他の根魚を狙ってみる。すると良型のソイが連発。 ラスト1時間。スロージギングの猛者たちも激渋に痺れを切らしたのか様々な釣り方でお土産を確保し始める。右倣えでタイラバ(120~150g)にチェンジし真鯛に狙いを絞る。しかしながら当たってくるのはメバルとソイのみ。残念ながら最後まで真鯛は顔を見せなかった。 本日の釣果:ヒラメ2(65、70cm)、ソイ7、メバル12、ホウボウ1 帰港後さくら丸の釣果を聞いたところ真鯛は2枚しか釣れなかったとのことです。
ヒラメの釣果
19:32 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード