釣行の概要

釣り人
生田 圭@愛知
日時
2022年07月27日(水) 11:50〜11:50
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 27.0℃ 南南東 5.0m/s 1011hPa 
都道府県
エリア
伊勢湾
潮名-月齢
大潮 28.0
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

11:50 釣行開始
伊勢湾 で釣り開始
11:50
マダイ 25.0cm
TG 75g
いつも通りランスルー(@runthrogh2 )さんで伊勢湾ジギング&タイラバ。 前夜のとんでもなかった雷と大雨と風のせいかうねりが高め… 同行者は早々に船酔い離脱、根掛かりで竿だけ折って、そのまま復帰せず、さよなら〜👋 この日の狙いは最初にドランゴ太刀魚狙い。 今年は1.2号のPEでやっています。 ジグは某メーカーのプロトのジグ! テストを兼ねてでしたが波がだいぶ高く、潮がないの割に中はぐちゃぐちゃ、何しているのかよくわからなくなってきました。 とりあえず釣りたかったので毎年使うジャッカルさんのアンチョビメタルType-1の200gに変えてボトムから50mくらいまで探りまくりましたが反応なし! その後は今の伊勢湾のトレンド、ジグサビキでカマス。 落とせば釣れるカマス。 20cmくらいまでのカマスとアジとムツが釣れました。 その後はまた太刀魚狙い、ボトムから15mくらいで何かにつつかれますが、太刀魚ではない何か。 状況が変わらず諦めました。この日は青物は狙っていません。 その後は少し湾内に入り、タイラバ。 先日の大阪遠征の時にジャッカルのあいちゃんに教えていただいたことを未だにマダイ激シブの伊勢湾で実践! 
今回は三つだけ集中的にやってみました。 
1️⃣ボトムについてからの跳ね上げないような巻き出しの方法 
2️⃣カーリーの良い動きを作れる長さの調整 3️⃣潮の抵抗感と前あたりの集中 この日は下の方から15巻くらいで急に重くなる潮があって、そこを重点的に狙ってみました! 
もやもやと追従してきて、再度フォールさせて綺麗に巻き出しができたら食いました、面白い!
撮影していませんがホウボウも同じように釣れています。 渋いながらも色々と試して勉強した釣行になりました。 いよいよ来月は伊勢湾ジギングバトル開幕! 7/27 大潮
マダイ2匹 〜25cm ホウボウ1匹 カマス -25cm たくさん ムツ たくさん 小アジ たくさん 太刀魚ジギングタックル ロッド:シマノ オシアジガーLJ B62-2/FS リール:シマノ オシアコンクエストCT 301HG ライン:スーパージグマンX8 1.2号+ リーダー フロロ5号 先糸なし ルアー:ジャッカル アンチョビメタルType-1 200gなど タイラバタックル ロッド:ダイワ 紅牙EX N65LB TG リール:ダイワ ソルティガIC 100PL-DH ライン:スーパージグマンX8 0.6号+ リーダー フロロ2.5号 ルアー:ハヤブサ フリースライドTG120g + ダイワ 中井チューンのカーリーなど #伊勢湾 #伊勢湾ジギング #タイラバ #師崎漁港 #ランスルー #釣り #pescar #fishing #釣り好きの人と繋がりたい #マダイ #ホウボウ #アングラーズマイスター#ジャッカル #ハヤブサ
マダイの釣果
11:50 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード