釣行の概要

釣り人
YUKI@Official
日時
2022年08月16日(火) 13:00〜19:00
釣果投稿
2 釣果
釣った魚
天気
 37.0℃ 南西 3.3m/s 1002hPa 
都道府県
茨城県
エリア
涸沼
潮名-月齢
中潮 18.4
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

13:00 釣行開始
涸沼 で釣り開始
GCRAFT
ジークラフト ミッドナイトモンスターリミテッド MMLS-1002-TR
TORAY
東レ SEABASS PE POWER GAME DAYTIME SEABASS PE POWER GAME 0.8
13:05
スズキ
レンジバイブ 70ES
少し間を置いたタイミングでの涸沼釣行。 ようやく台風が訪れ、これは状況が変わってくれるか?と期待をしたもののあまりこちらの地方にはそれほど響かなく、丸一日雨が降ってくれたぐらいと同等と考えていたのだがやはりそれでも涸沼水系のシーバスの活性を大いに上げてくれていたようである。 逆に言えば、余程今までの雨のない状況があまりにも悪すぎた、とも捉えられる。 ようやくイナッコのサイズが平均8.9cmくらいになり、朝マズメはだいたいイナッコ出勤のタイミングでシーバスも捕食を開始するのだが、これがかなり難しく思うように反応を得られないというのは把握していた。 今回は朝マズメを避けて日中からスタートしたが、如何せん風が強く、スラッグを出してはフッキングが全く決められないため夏の定番であるバイブから始める。 地形は把握しているのでレンジを刻みつつ鬼早巻きのリアクション狙いで。 結果が出るのは早い。 バイトが出たフィーディングゾーンで開始15分ほどで一本、その後続かず場所を移動し、一本バラして同じく鬼早巻きで追加の一本。 その後全く続かず、夕まずめの盛り上がりも特に無く納竿とした。 シーバスの気分を読み取るのは非常に難しいことなのだが、この巻スピードで食うのか?はたまたフッキングなんか出来るのか?笑 と思うくらいのスピード域でもリアクションで狙えるのがこの時期のシーバスゲームの面白い所である。
スズキの釣果
19:00 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード