釣行の概要

釣り人
RYUHEY Go Angling
日時
2022年08月26日(金) 11:30〜11:30
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 21.0℃ 東 0.6m/s 1007hPa 
都道府県
秋田県
エリア
船越水道
潮名-月齢
大潮 28.4
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

11:30 釣行開始
船越水道 で釣り開始
11:30
マゴチ 50.0cm
メルカリ産 名も無きシンキングミノー 30g
天気にも恵まれ 予定通りAngleRabbitさんと まずは船川港にて初エギング しかしコレは釣れん… やはり初心者🔰には早いねっ 後でYouTubeでも観て勉強として、 船川港内をちょっと移動して AngleRabbitさんの大好きな 穴釣りスポットへ。 お揃い&初出しの短刀で 穴釣りに共に挑戦すると… AngleRabbitさんが 早速カサゴッティを釣り上げ これは続かねば…と奮闘したところ なんとかギンポさん釣れてくれたっ 鱗付け、とりあえず成功っ。 しかしその後は何も釣れず… 陽も高くなってきたので 帰路につきつつ船越水道の下見に。 (釣り禁止区域とか最近多いっ) うわぁ良さげな釣り場…と うずうずとした気持ちを抑えきれず ちょっとだけ砂遊びに興じる事に。 ヒラメ狙いつつシーバスとか 釣れちゃったら嬉しいな…と思っていたら 今まで味わった事のない重い引きがッ!! 頑張れRYUHEY頑張れ!! 俺は今までよくやってきた!! 俺はできる奴(やつ)だ!! そして今日も!!これからも!! (竿が)折れていても!! 俺が挫(くじ)けることは絶対に無い!! と奮闘し、AngleRabbitさんに タモ係をお願いしつつよーやく 釣りあがったのはマゴチさんでした〜 で、デカい…これは嬉しいっ 共闘してくれたAngleRabbitさん 本当にありがとうございましたっ。 そしてタックルたちお疲れさま… 初めての大物に立ち向かえたのも 君たちのお陰だっ。 P.S マゴチさんは刺身…と思ったが 釣り場での処理が充分に出来なかったので 唐揚げさんになってもらいました。 めちゃくちゃ…美味いっ 刺身にするとふぐ刺しレベルに美味しい事から テッサナミ、と呼ばれる事もあるそうです。
マゴチの釣果
11:30 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の釣り人について

RYUHEY Go Angling

【7月のメイン釣行】
AngleRabbitさんと県外釣行(予定※)
※転職未遂(現無職)のため

2024年の抱負
・シーバス(60cm以上)を釣る
・フラットフィッシュ自己ベスト更新
・真鯛を釣る

いいね👍・フォローありがとうございます。

さすがに秋田以外の方まで手広くフォローは
タイムラインがチェック出来ないので
秋田の方のみフォローしてますが…

とか言うてましたが
遠征する可能性も出てきたので
遠征可能な東北の方もちょっと
手を広げてフォローさせて頂きます。

…とか言うてましたがッ
フォロワーさん増やすの
楽しい病が発症してしまったので
どんな方でも見て良いなぁ〜と思ったら
積極的にフォローさせて頂きます。

とっても嬉しいのでどんな他県の方でも
フォロー(勿論いいね👍)してくれるのは…
わたしは一向にかまわんッッ
(いいね👍で可能な限りお返しします)

歴は一応長くなってますが
ブランク期間もあるので
ペーパーアングラーみたいなものです。

情報や助言等ありましたらお願いします。

【妄言垂れ流し】
アングラーマイスターになれたら
船舶免許取って船レンタルして
AngleRabbitさんと2人きりで船釣りしたいな…

【備忘録:最大サイズ表】
ヒラメ:50cm
マゴチ:50cm
サゴシ:54cm
エソ:46cm
アカエイ:40cm
イナダ:40cm
タチウオ:55cm(F2.5本分)
ダツ:33cm
ヤリイカ:30cm(胴長)
マイワシ:25cm
アカカマス:28cm
マアジ:28cm
マルアジ:20cm
マサバ:25cm
クロソイ:23cm
ムラソイ:20cm
シロギス:22cm
シタビラメ:15cm
ハタハタ:22cm


この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード