釣行の概要

釣り人
まるぽん🐟
日時
2022年08月28日(日) 06:16〜07:44
釣果投稿
3 釣果
釣った魚
天気
 26.0℃ 北東 4.7m/s 1008hPa 
都道府県
高知県
エリア
高知県室戸市近辺
潮名-月齢
大潮 0.8
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

06:16 釣行開始
高知県室戸市近辺 で釣り開始
06:16
ダツ 105.0cm
ラピード130 - ケイムラスリッドグロー
昨日の再現を求めて 今日も曇り空で始まり、風はあまりないけど台風のせいか波が昨日よりある状況。潮目も昨日は近く入ってたけど今日は遠目で近くには薄らとだけ ルアーローテーションは昨日と同じように、しかし反応もなく少し焦りが… リライズを投入して底からの誘い上げ、少し手前で1〜2回アクションしてからただ巻きをいれてあげるとゴゴッとアタリを拾ってヒット👍 あがってきたのはクロホシフエダイ😆 とりあえずボウズは逃れて次はラピードを選択☝️ 波があって少しアクションしにくかったけどベイトが小さいのが多いのでショートジャークで誘ってあげると手前で軽く水面に出てバコッ! ルアーと同じサイズくらいのシオ、よく食べようと思ったね😂 そして少し立ち位置変えてキャスト、2〜3回ジャークすると水面大爆発!!💥 うぉ!?なになに、シイラ?と思ったけどフッキングしたら細長いのがジャンプ🕴🐟 ダツかい!とツッコミながらもめちゃくちゃ引く🥺なんとか前のテトラもかわし、ぶり上げ笑 細長いと思ったら太長いメーターオーバーダツ🤣🤣 バケモンすぎてビビったわ😅リーダーもガジガジでよく切れなかったな… 少し休憩を入れ次はジグで☝️ まだ曇ってたし、水深もある方なのでピンクグローで、キャスト、着底後早めのワンピッチジャークを数回したら少し速度を落としてワンピッチ、テンションフォールを入れながらある程度上がるとフリーでまたボトムまで落とす。の繰り返しをしていると着底後2回ジャークをするといきなりゴン! 遠くのボトムから巻いてくるのはきついし手前かわすのも大変😔 しっかり食わしてキャッチできて嬉しい😊 その後も2匹追加。 そして雲が無くなってきて晴れ間が☀️ 光量がでてきたので再度トップに変更し、波があったのでショートではなくロングジャークめにアピールを強く💪 するとステイした瞬間にモワモワ〜バコッと出てきてしっかり重みがのったのでアワしてヒット!フッキングを焦るとすっぽ抜けることがあるので落ち着いて慎重にがポイント😁 今日最大の41cmの本命シオちゃんでした🤩 その後も光量がでてきて活性があがったのが水面にでてくる率も高くなって楽しませてくれました🤗 昨日よりは数は少なかったけどジグで食わしたりトップで食わしたりできたので楽しかったしいい経験値になった🫡 どの魚も釣れてくれてありがとう🥰
ダツの釣果
07:44 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。




アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード