釣行の概要

釣り人
RYUHEY Go Angling
日時
2022年09月30日(金) 09:30〜09:30
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 20.0℃ 南南東 1.9m/s 1017hPa 
都道府県
秋田県
エリア
椿漁港
潮名-月齢
中潮 4.2
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

09:30 釣行開始
椿漁港 で釣り開始
09:30
アカカマス 23.0cm
メタルジグ 18g - ブルーピンク
いつものように AngleRabbitさんと朝マズメからの男鹿釣行。 いつもの海で準備運動を済ませてから 今回のメインのハードな磯釣行…と思いきや ロッククライミングを強制するハード過ぎる釣り場。 え?他の皆こんな所を通ってるの?無理無理っ ギリギリ通れそうなところを通って 釣りの出来そうな所に着くも…釣れん。 いや、これはまだまだブランクのあった ペーパー新米アングラーにはキツい… 無理だったかもしれない 無茶だったのかもしれない でも無駄じゃなかった 更なる事前の情報収集と アングラーとしてのレベルアップが必要だと 思い知らされた日でした。  しかしここで終わるわけにはいかない。 気持ちを切り替え行きつけの漁港を 点々と回っていたところ、椿漁港で アキャキャスさん…失礼、噛みました。 アカカマスさんと遭遇。 まさか新魚種釣れるとは…しかしその後 何度キャストしても誰も釣れず。 1人だけでお出かけしてたのかもしれませんね。 随分と元気がいいね〜 何かいい事でもあったのかい? しかしこちらの元気はギリギリだったので 少しだけ仮眠を取ってから最後に船越水道へ。 前回のように メルカリ産シンキングミノーの出番かな?と思いましたが アキャキャスさん…失礼、噛みました。 スッカラスさん…かみまみたっ ん゛ん゛、アカカマスさんしか入っていない すっからかんの空っぽクーラーボックスが可哀想なので ジグサビキで鯵でも釣れたらな…と お気に入りのDAISOジグメタルを装着して釣行開始。 引きを楽しみつつアジとサバを 十数匹釣り上げ、満足感のまま釣行終了ッ。 そこそこサイズが十数匹釣れたので 半分はAngleRabbitさんのご実家におすそ分け。 (いつもお世話になっております) 今度はヒラメとかマゴチとか持っていきたいな…
アカカマスの釣果
09:30 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の釣り人について

RYUHEY Go Angling

【6月のメイン釣行】
AngleRabbitさんと県外釣行(予定※)
※転職未遂(現無職)のため

2024年の抱負
・シーバス(60cm以上)を釣る
・フラットフィッシュ自己ベスト更新
・真鯛を釣る

いいね👍・フォローありがとうございます。

さすがに秋田以外の方まで手広くフォローは
タイムラインがチェック出来ないので
秋田の方のみフォローしてますが…

とか言うてましたが
遠征する可能性も出てきたので
遠征可能な東北の方もちょっと
手を広げてフォローさせて頂きます。

…とか言うてましたがッ
フォロワーさん増やすの
楽しい病が発症してしまったので
どんな方でも見て良いなぁ〜と思ったら
積極的にフォローさせて頂きます。

とっても嬉しいのでどんな他県の方でも
フォロー(勿論いいね👍)してくれるのは…
わたしは一向にかまわんッッ
(いいね👍で可能な限りお返しします)

歴は一応長くなってますが
ブランク期間もあるので
ペーパーアングラーみたいなものです。

情報や助言等ありましたらお願いします。

【妄言垂れ流し】
アングラーマイスターになれたら
船舶免許取って船レンタルして
AngleRabbitさんと2人きりで船釣りしたいな…

【備忘録:最大サイズ表】
ヒラメ:50cm
マゴチ:50cm
サゴシ:48cm
エソ:46cm
アカエイ:40cm
イナダ:40cm
タチウオ:55cm(F2.5本分)
ダツ:33cm
ヤリイカ:30cm(胴長)
マイワシ:25cm
アカカマス:28cm
マアジ:28cm
マルアジ:20cm
マサバ:25cm
クロソイ:23cm
ムラソイ:20cm
シロギス:22cm
シタビラメ:15cm
ハタハタ:22cm


アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード