釣行の概要

釣り人
白頭鷲
日時
2022年10月01日(土) 16:24〜16:24
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 26.0℃ 東 2.2m/s 1018hPa 
都道府県
福島県
エリア
小名浜港市場前
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

16:24 釣行開始
小名浜港市場前 で釣り開始
16:24
アジ 21.0cm
今回も太刀魚狙いで小名浜に行って来ました😊 1時ごろに到着して最初に釣れたのはガサミ🦀今回はコマセが解けるまでの常温コマセを準備してなかったので夜間はほぼ仮眠。そして朝マヅメを寝過ごす😅アジは期待できないのでまた天ぷら分のサヨリを狙うも既にスレ始めていて中々掛からない。日中は風と日差しの心地よさにちょくちょく寝落ちしながら何とか天ぷら分のサヨリを確保。途中サビキにデカい当たりがあり、上げてくると茶色いマダラ模様の謎の魚(に見えた)。初めましての魚かと期待して念のためタモまで使いましたがボラでした(笑)でも、凄く綺麗な個体だったのでお持ち帰り😆 イソメの投げ釣りは彼氏の仕掛けにキス…ん?目は綺麗なんだけど硬直してる…。聞いたらそんなに長く置いてた訳ではないし、口じゃなくエラに引っかかってたとの事。自然し直後のが引っかかって来たのかな?まぁ、とりあえず持ち帰って捌いた時にダメそうならごめんなさい🙏特に気にならなければサヨリと天ぷらにしよう❗️ 15時過ぎからそろそろ夕マヅメに向けてルアーのウォーミングアップをとやってると隣のおじいちゃんがアジを上げたので空のかごとトリックにコマセを補充。16時過ぎぐらいかな❓私にもようやくアジ😆しかし、泳がせには大きめなのが連続で釣れる。極め付けは21センチの丸々としたアジ😋持ち帰り用も嬉しいけど、泳がせ用が早く来て欲しいと願っていたらようやく泳がせベストサイズが来たので早速泳がせ😆何度かアジが大暴れするものの、太刀魚にはまた会えませんでした😭 持ち帰りは アジ11 カニ1 サヨリ15 ボラ1 キス1 リリース  フグちゃん🐡 あっ、アンドンクラゲ居たので水汲みの際はお気をつけて😅アンドンクラゲ以外にも、水クラゲじゃない半透明な小さいクラゲ(多分これも刺してくるクラゲなので注意が必要)が水汲みの際気をつけた方がいいですので、水を汲んだら一旦クラゲが入ってないか確認した方がいいと思います☺️ 他にも綺麗なクシクラゲ(電飾みたいに光るクラゲ)や可愛いベニクラゲも居たので、魚が釣れない暇な時は落水に十分注意して、海面を覗き込んで眺めて楽しんでみて下さい☺️
アジの釣果
16:24 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード