釣行の概要

釣り人
ワダツミ48
日時
2022年10月09日(日) 08:30〜08:30
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 16.0℃ 東 3.1m/s 1021hPa 
都道府県
福岡県
エリア
博多湾
潮名-月齢
大潮 13.2
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

08:30 釣行開始
博多湾 で釣り開始
PRO MARINE
プロマリン エギライダー CB EGI RIDER 86 エギライダー
SHIMANO
シマノ 13ソアレ 2500s ソアレC4+
08:30
ヒラメ 82.0cm
fit
すいません、デジタルスケールの単位がlbでした。 kg換算では4.876kg?(10.51ポンド)ぐらいです。 ただし、3キロは親戚3組にあげて それでも2/3ぐらいは身は残ってたので、 やはり、それ相応かと思われます。 次回から気をつけます。 お騒がせしました。 船からじゃないです、サーフからです。 ショアジギングでの釣果です。 動画アップ 前編(8分)https://youtu.be/9TWu-45yXjQ  内容 青物徒競走、     エギロッドを試したはずが、、          ま さ か の 後編   https://youtu.be/EMx9dvcYxR0  (重量計測の動画があったので再アップです) 肝心のヒットシーンを 未熟なため取り損ねておりました。 重量動画はあったので、近日、 ワダツミチャネルにアップ予定です。 重量に関しては、ヒラメの日本記録は 107㎝ 14.7kgだとか。 このサイズのヒラメには鬼締めが 今の装備では不可能である事に気付きました。 ピックが硬くて眉間に貫通しません。 貫通したと思ったらピックの穴に骨が詰まり ワイヤーが入っていかなくなりました涙。 包丁も皮が厚すぎて入りません。 8回ぐらい同じところを切りました。 ヒラメの捌くのは得意だったとは思い込みでした。 ぶっちあけた話、アラをとるのも骨が硬くて 斧🪓じゃないと無理じゃねー?ってな感じでした。 スケールが違いすぎますが、コイツを鬼締め 出来なかったのは一生の不覚😫。 次の大物に備えて準備せねば。 釣りは釣り場についてからでなく、 釣る前から始まっているんです。 ファイト時間 13分ぐらい。 水深あると難しかったかも。 船に頼らなくても、 座布団ヒラメは実在する! そして、釣れる!
ヒラメの釣果
08:30 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。


ワダツミ48の2022年10月の釣行

2022年10月

09日(日)
08:30〜08:30 1投稿



アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード