釣行の概要

釣り人
ダメ爺
日時
2022年10月14日(金) 22:55〜02:15
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 20.0℃ 北北東 5.0m/s 1019hPa 
都道府県
神奈川県
エリア
ふれーゆ
潮名-月齢
中潮 19.2
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

22:55 釣行開始
ふれーゆ で釣り開始
DAIWA
ダイワ PE DURASENSOR×8+Si2 Lime green 0.8号/15lb
01:10
タチウオ 80.0cm
サムライ太刀 ケミバイブ - フルルミノーバ
三代目と言えば 、「J SOUL BROTHERS」🕺 四代目と言えば、もちろん「根魚権蔵」🥷 毎度ながらシーバス釣りと迷った挙句🤔 我が家では二代目の四代目根魚権蔵蓄光器🔦 を握りしめて刀狩りヘ😤 しかし…、期待した雨が降りません☔🐸 出遅れ感満々な時間ゆえ、東扇島と迷った挙句、 釣り座が確保できそうなふれーゆへ😤 が…、こちらも既に混み混み🙈 優しそうな浮釣りお兄さんの隣に釣り座確保👍 どうやら…、釣れてないそうです👍 もう7回も空振ってるので、気にしません😝 時合いが来ることを信じて投げ続けます😤 毎年、なんだか増えてしまう対太刀魚戦兵器🚀 もう武器は揃っているから🪓🔪⚔️🗡🪓🔫 今年は買わないぞ😤 と固く違ったはずが、買ってしまいました…😫 今年は…、SUPERサイヤ人👱 ではなく、SUPERどじょうをスカウト∈(゚◎゚)∋~ 匂いあり👃 ワーム特有の動きあり 夜光あり✨ と言うことで、とりあえずこれ投げとけば間違いないんじゃないか? と、wktkして買ってみたものの… オイッ、全然光らないじゃないかっ✨👴🏻 対太刀魚戦ルアーの輝きに慣れ過ぎ、物足りない 期待外れもいい所ですが… せっかく買ったので投げる🚀 も、反応ナッシング👍 きっともっと激しいアクションが必要なんだ😬 と、ワインド用ルアーにチェンジするも、 速攻でライントラブルマン🙈 あえなく一時撤退して、リールチェンジです😵 基本に立ち返り、明るさ重視で✨👴🏻 と、浮き釣りのお兄さんが釣り上げてるっ🤯 (後から聞くと3本あげたとの事😘) 否が応でも期待が高まります😤 ルアーをローテしながら投げ続けると…、 フルルミノーバの最古参がやってくれました 釣行を共にしていた釣り友からの贈物🎁 これで初めて釣れた😘三年目のありがとう🤗 スレがからずちゃんと歯で食ってくれてます🤩 デリケート肌👩‍🦲を傷付けずに、 カッコイイ写真を撮りたい…と、 メジャーを敷いてからランディング😘👍 したまでは良かったものの… やはり海の魚、まったく大人しくなりません😫 バタンバタンと暴れ続け…👹 いつの間にか… フィッシュグリップが顎から生えてます😭 もう、これは撮影続行不可能と、血抜き開始🙏 親子共々、太刀魚からルアー釣りを初めた身 初心忘るべからず☝️ と、この季節は太刀魚に立ち向かい、 寒空の元、疑心暗鬼でルアーを投げ続けていた日々を思い返すのです☺️ でも、混んでる釣り場はノーサンキューなので、 空いてるうちにっ _(:3 」∠ )_≡≡≡≡ ズサー と、前のめりで始めた今年の刀狩り😤 東扇島とふれーゆへ通うこと8回目🤣 結局「釣れ初めてから行く」のがイイのね😝 リーダーは若干傷んでいたものの、問題なし👍 他のルアーでも釣りたいので、 スナップを結束し直し、再開😤 するも…、時合いは続かなかったようなので、 太刀魚を捌いてから多摩川へ🚴³₃³₃ 朝マズメ前に間に合ったものの、あっさり日の出 明暗じゃなし、そろそろ潮時か…と 遠投したDiegoにヒット🤯 の直後に痛恨のラインブレイク😭 ごめんなさい🙏 でも、さすがkotaro9さん製👍 土日は釣れないシーバス釣り👴🏻💕 満を持しての日曜夜😤 好調そうな東扇島へ🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!! さすがにもう空いているだろう… と思いきや、やはりそこそこの混み具合😫 大遠投してるお兄さん方と、 浮釣りとワインドの二刀流で攻める渋いご年配 に囲まれて投げ続けるも… 反応ナッシング👍 やはり深夜の上げからなのだろうか🤔 両陣営の健闘を祈って撤収🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!! SUPERどじょうの残機4❤❤❤❤ 今シーズン中に釣果を上げられるかな?😝
タチウオの釣果
02:15 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード