釣行の概要

釣り人
ドンマサラ
日時
2022年10月31日(月) 05:54〜05:54
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 10.0℃ 東 2.8m/s 1025hPa 
都道府県
石川県
エリア
内灘海岸
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

05:54 釣行開始
内灘海岸 で釣り開始
SHIMANO
シマノ PITBULL 8+ 0.8号/18.5lb 0.8号/18.5lb(トレーサブルピンク)
05:54
サゴシ
ソルト用ジグヘッド22g - シャッドテールワーム ピンク
大浜最終日。 昨日までのウネリがまだ残っている。東の風がやや強く軽いジグやプラグは難しそう。 気合を入れて早起き。 既にイーターさんや赤髪さんがいる。 みな気合の入り方がハンパない😤 流石に入りたい場所にスンナリ入れた。 青物狙うなら別の場所が良いのだろうけど最後もいつもの場所へ😅 直ぐに友人達も続々やってくる。みな気合いが漲っている。 早く来すぎて暇なのでエギを投げたらウネリに持っていかれて速攻根がかり💦 折角ゴミ拾いしたのにまたゴミ出してどうする😖 仕方がないのでガッシー君でも居ないかなとワームを足下に落としてみるけどウネリでボトムにステイ出来ない😵 諦めて皆さんと雑談して時合までの時間を過ごす。 東の空が少し明るくなるとみな準備し思い思いのルアーをキャストし始める🎣 しばらく沈黙の時間が過ぎる。 明るくなり星がほとんど見えなくなっても誰の竿も曲がらない。 皆、口には出さないがもしかして昨日までの激渋継続なのでは…🤔と嫌な予感が脳裏を掠める。 そのうち周りの何人かがアタリがあったと言う。 いつものショートバイトか?🤔 少し手感度に集中してリトリーブすると魚が近くにいることが感じ取れた🐟 どんな感じか言語化することはできないのだが確かに居ると確信し全神経を集中させるとショートバイト🐟 これを合わせて最終日ボウズ回避☺ フッキングが完璧に決まったのでかなり満足😆 このあとジグに変更し貯めた釣運使ってGTを狙う笑 ショートバイトばかりで乗らない、もしくは乗ってもバレるを繰り返す。 そしてタイムリミット間際に早巻きで掛けるがバラしてガックリしている間にフォールしていたジグに食いついてきた笑 ギリギリで一本追加し納竿。 常連さん達にご挨拶をしながら、帰り道ゴミを拾ってたら袋が満タンになってきた💦 昨日結構拾ったはずなのにどういうこと?🤔 時間がなかったので簡単にしか拾えなかったけど、後は皆さんに任せました笑 取りあえず最終日GTは釣れませんでしたが、皆さんと楽しく釣りできて良かったです。 今期も皆さまありがとうございました😊 また来春ここで会いましょう🙋 追記 ダラダラ長文を最後まで読んで頂いてありがとうございます😅 太刀魚vsシショウ対決の結果発表です笑 太刀魚118 シショウ138 シショウは別場所のも数匹含まれているのですがそれでも大方の予想通り逆転からの逃げ切りでシショウの圧勝で終わりました。 太刀魚押しの皆さま、力及ばず申し訳ない🙇 来季は頑張りますので応援よろしくお願いします😊
サゴシの釣果
05:54 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード