釣行の概要

釣り人
マスクのたけ@釣り部
日時
2022年11月26日(土) 06:27〜06:27
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 12.0℃ 南 4.2m/s 1015hPa 
都道府県
福井県
エリア
波松海岸
潮名-月齢
中潮 2.2
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

06:27 釣行開始
波松海岸 で釣り開始
06:27
ワラサ
DJ22g+デカカリシャッド - ケイムラパール
ドンマサラさんとあちょるさんと、波松へ。 明るくなりかけた頃、まずはDJ+デカカリシャッドでゆっくり誘うとサゴシさんヒット。気楽に抜いたら落ちた😅 引き続きDJにて、ゆっくりただ巻きたまに軽い誘いを入れていたらヒット。 サゴシ、よりは重いな、と思っていたらドラグが出始め、サワラ?と思ったら青物特有の頭振りだしたのでワラサと分かり丁寧に対応。 いつものようにPE0.8で16lbリーダー。そしてワームのフックは、タチウオ仕様のスティンガートレブルST26TNの10番。。開発コンセプトはトラウト用😅 このセッティングで、これくらい走ってくれると程よい緊張感が有って楽しいと思ってしまうのが釣りバカですねぇ😆 お魚さんと喧嘩しないように楽しくやり取り。最後の抵抗で少し潜られてドキドキしましたが、無事キャッチ。 まさかDJ+でワラサがこの時間に来るとは思ってませんでした。 とりあえず1匹満足サイズが取れたので、ここからトップ縛りにて遊ぶ。 ダイペン、ポッパーで誘うと、5〜10投に1度くらい?でチェイスやショートバイトが出るも乗せきれず。でもトップで出るのは楽しい。なんとしても1匹トップで釣りたいと誘い続けていて、ようやく食わせる事が出来た。ポップクィーンF105、20年前くらいに買った鰯カラーの中に反射プレート挟んであるやつ。 キャッチ後、全くトップ反応なくなったのでジグに変更。 いつものように、やや早めの巻き、食わせの間を与えるように潮の流れ変化を感じる場所でストップ気味のスピード変化の誘い。 中々アタリも出ないが、途中色々縦の動きさせてたりスローや早巻きに変化させたりもしつつ誘っていたらヒット。 これまたドラグ出て頭振る。ワラサと分かってゆっくり丁寧に対応。しかし、今回は隣の人の方に走られてしまい強引にやり取りすべきだったのかもと今になると思うけど、魚さんの動きに合わせてしまったらテトラに入ってしまってリーダー切れ。。。😅その後はアタリ出ず。 一度だけ手前にナブラ起きたけど、みんなヒットには持ち込めず。。 その後tkgさん情報で新堀川にも顔を出すも、波が高くなってしまっていたので釣りにならず。。 本日の釣り終了。
ワラサの釣果
06:27 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード