釣行の概要

釣り人
伽藍洞
日時
2022年12月14日(水) 11:32〜11:32
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 3.0℃ 西北西 8.3m/s 1019hPa 
都道府県
滋賀県
エリア
北湖西岸
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

11:32 釣行開始
北湖西岸 で釣り開始
SHIMANO
シマノ ニューワールドシャウラ テクニカルエディション S62XUL-2
11:32
トラウト
今回は滋賀県の高島まで遠征🚙 高島の泉が気になっていたのでどんなところかとワクワクしながら到着💨 岡山側では味わえない綺麗なクリアポンド🤔 鹿島槍ガーデンのような雰囲気で池は鹿島槍と比べると少し小さいくらいですが十分遊べる広さ😁 しかし当日は風がかなり強く天候も不安定で中々のコンディション(笑) いつものスプーニングが出来なさそうなのは察しがついていたので今回はベイトフィネスも持ってきてのプラッギング予定でした🤙 そしてスタートしてすぐにアタリが(笑) とりあえず最初はアワセず色々状況見ながらプラグをローテーション🤔 本アタリがあるまで色々やってみてどれがいいかチェック👍️ 色々試してみると表層5センチを小さめのものをスローテンポに巻けば喰うことがわかりポツポツと喰わせていきます👍️ そして昼飯は定番のカレー🍛 天気が良ければ魚の塩焼きを食べたかったのですが流石に風が強すぎるので今回はこれで腹ごしらえ😏 その後もポツポツとクランクやミノーで取りながらパターンがボトムに変わったらメタルバイブでのリフト&フォール🎣 今回はスプーニングは一切せずプラッギングでやり通しましたがやはりスプーニング主体での組み合わせで揃えているのでプラグの種類別が薄く取りきれないときが多々ありました😓 ただスプーニングと違って爆発力がないのでポツポツしか捕れずある程度釣りきるとポイント移動しないと行けないのはプラグの弱点ですね🤔 自分の釣りをやり通すには今がちょうど通過点かなと思い今後はプラグも増やして取れる魚を増やしていこうと思えた釣行でした😁 周りの人達はかなり釣っていたので手数を増やして再チャレンジですね👍️
トラウトの釣果
11:32 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード