釣行の概要

釣り人
イカ次郎
日時
2022年12月25日(日) 15:30〜15:30
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 12.0℃ 北西 1.1m/s 1004hPa 
都道府県
神奈川県
エリア
三ツ石(真鶴)
潮名-月齢
中潮 1.7
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

15:30 釣行開始
三ツ石(真鶴) で釣り開始
15:30
メジナ 43.0cm
早朝から真鶴の地磯に行ってきました。 朝イチの地合いでは25センチ前後の尾長がそこそこ釣れる状況でした。今回高いブクブクの冨士灯器FP-2000を購入したので活かしバッカンに大量に入れて評価してみます。 その後、岸から30m位のところにゴミや泡の帯が出来る状況に。これは当て潮が原因で、経験上幾らコマセを撒いても魚を集めることが出来ない悪い潮です。このためコマセをキープしつつ昼の干潮以降の上げ潮に賭けることにしました。 また昼の潮止まり時は無風でウネリも無かったため、ドローンで三石周辺を再撮影しました。海底の地形がいい感じで撮れています。 【釣り用海底地形調査】真鶴半島南部ドローン空撮(三ツ石→カワウソ→榊ヶ下→鶴の首→亀ヶ崎→黒崎)【再撮影】 https://youtu.be/5s15GIgncqo 午後になりゴミの帯が消えたのを確認後、小さなサラシにコマセを打ち続けて徐々にサイズアップに成功しました。 サラシの表層の早い流れのさらに下の流れに合わせるために黄色いBのウキに1ヒロ固定でガン玉てんこ盛りの一見ふざけたような仕掛けでウキごと沈めて今季初の40オーバーである43センチのクチブト🐟をゲットしました! 久しぶりにレバーブレーキを使う魚と出会えて面白かったです😄 取り敢えず25~センチのメジナ15匹位をバッカンで活かしてみたのですが、結果全て元気に生きていました!適当に写真を撮って上から3匹だけお持ち帰りしました😀
メジナの釣果
15:30 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード