釣行の概要

釣り人
白龍@仕上がりおじさん
日時
2022年12月08日(木) 16:12〜16:12
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 13.0℃ 西南西 0.8m/s 1020hPa 
都道府県
千葉県
エリア
東京湾
潮名-月齢
大潮 14.2
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

16:12 釣行開始
東京湾 で釣り開始
AbuGarcia
アブガルシア レボエリート 8 IVCB
16:12
キビレ 45.0cm
パワーベイト マックスセント パルステール3インチ(プロト) - ナチュラルシャッド
チニングといえば多摩川一辺倒だった小職ですが、 こないだ(https://www.instagram.com/p/ClKgtibvE8w/)、 林遊船(@hayashiyuusen)の安國船長(@t_yasukuni)から、 「キビレもラインをブッタ切るヤバいの釣れてますヨ」 というキケンなお誘いをいただき、乗っかってきました。 確かに、船中ウン10枚、しかも45cmアップの良型揃いと、 秋は落ちるといわれるキビレにしては信じられない釣果。 ……が、急な冷え込みによるものか、 数日前の釣果から一転してバイトが浅くて大苦戦。 休みとあらばチニングに通いまくる “多摩川キビレ研究会の野村氏”でおなじみの マイケル先輩(@hideyukinomura)ですら 10発以上バラし、2尾のキャッチにとどまるといった、 まぁまぁなニセ仕上がり展開。 私なんぞ、ひさびさのチニングで、 あわやノーフィッシュの洗礼を受けるかと思いきや、 そんな時こそバークレイが誇る、味と匂いのパワーの見せ所。 “ガル粉”でおなじみのガルプ! アライブパウダー (https://www.purefishing.jp/product/berkley/gulp-alive-powder.html) をまぶしたフリーリグを、乗せ調子の エラディケーター ベイトフィネス EBTC-70LT-ST“Torque Slow Taper” (https://www.purefishing.jp/product/abugarcia/eradicator-baitfinesse.html) でキャストして、合わせ技一本でキャッチ。 さらに、現在開発中のマックスセント パルステールの 3インチでオマケのオマケの汽車ポッポ! オリジナルサイズの4.3インチのダウンサイジングで、 キビレが好む“柔らかいマテリアル”&“微波動”でイチコロでした。 画像を見ていただいたチニング玄人ならお分かりいただけるであろう、 このキビレを夢中にしそうな絶妙なカラーリングも売りのひとつです。 ということで、なんとか2尾をキャッチしたわけですが、 数はともかく、サイズがデカくて、おもしろいのなんの。 今回を機に、三番瀬詣が始まりそうな気配です。 〇参考タックル ・ボトムバンプ(掛け仕様) ROD:ベルサート VERC-610HS REEL:LX992Z LINE:SuperFireLine 0.8号+VanishRevolution12Lb ・リーリングズル引き(乗せ仕様) ROD:エラディケーターベイトフィネス EBTC-70LT-ST REEL:Revo ELITE8 IVCB LINE:SuperFireLine 0.8号+VanishRevolution12Lb #AbuGarcia #アブガルシア #アブ #VERSART #ベルサート #エラディケーター #ベイトフィネス #スローテーパー #Berkley #バークレイ #gulp #ガルプ #マックスセント #パルステール #gulp #ガルプ #アライブパウダー #東京湾 #湾奥 #林遊船 #フリーリグ #キビレ #クロダイ #チニング #黒鯛 #仕上がりおじさん #仕上がってる #仕上ガルプ #ソルトウォーター武者修行 #fishthroughit #puresta #ピュアスタ
キビレの釣果
16:12 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード