釣行の概要

釣り人
barbee
日時
2023年03月05日(日) 09:49〜09:49
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 11.0℃ 北東 10.3m/s 1027hPa 
都道府県
静岡県
エリア
南伊豆
潮名-月齢
大潮 12.8
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

09:49 釣行開始
南伊豆 で釣り開始
09:49
メジナ 33.0cm
3月5日の日曜日、須崎にてクラブ例会を行いました。 参加者が諸事情により減ってしまい、5名での開催。 2名と3名で磯割りされ、私は3名で下田湾口に位置する大根に渡礁しました。 ここ大根はナライで使われる時が多く、この日も朝は弱いけど、お昼頃から強まる予報。 先にメンバーに釣り座を選んでもらい、私は空いてる場所。 仲間内なら島の左右に分かれながらも、6~7名は収容出来る広さ。 そこに3名は贅沢ですが、その代わり釣り座選びは迷います😅 とりあえず、空いてる場所は水深が浅そうなので、少しでも変化があるサラシ場からスタートしました。 釣りを開始すると、潮流は右へ左へ、風や沖の島との水道の流れで安定しません。 更にサラシの大きさでも狙い場所が変わり、遣り甲斐がありそうな場所です❗️ 抱卵を始めた時期に狙う場所では無さそうですが、大根は初めてだったので、今後の事を考えての釣り座選択。 厳しいかな❓️と予想して竿を出したのですが、その厳しいはスタートから1時間半と潮止まり前後だけ。 最初の1匹が1時間半後に喰った33cmの口太メジナ で、「今日は良いかも❗️」「サイズアップが出来そう❗️」って思うも、直ぐに来た2匹目は31cmの尾長メジナ。 そこからはサイズダウンで、足裏サイズやコッパメジナ。 タナを変えても、ポイントを変えても、サイズアップどころかキーパーを拾うのがやっと。 途中で釣り座を変えるも結果は変わらず、最初の33cmが私の最長寸でした。 同礁したメンバーも35cm止まりで、前週は40オーバーが釣れていた磯だけに、数釣りは予想外の展開でした。 この時期に、30~33cmが10匹、リリースサイズが15匹くらいで、メジナが釣れないよりも良かったのかな😅 他の磯に渡礁したメンバーの1人が40オーバーを仕留めていたので、例会的には良い釣行になりました。
メジナの釣果
09:49 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。


barbeeの2023年03月の釣行

2023年03月

05日(日)
09:49〜09:49 1投稿



アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード