釣行の概要

釣り人
ピッチーズ 501
日時
2023年03月09日(木) 22:03〜22:03
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 11.0℃ 南西 1.9m/s 1020hPa 
都道府県
三重県
エリア
賀田湾
潮名-月齢
中潮 16.8
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

22:03 釣行開始
賀田湾 で釣り開始
22:03
オナガグレ 45.0cm
【⁡春が来た!釣りの神様ありがとう!】の編。 寒グレが終わりそうな気配の中、今日もいつもの榎本渡船さんへ。 貴重な平日の休みを頂き、いざ出陣………。 なんとお客様3人❢ 釣り放題のサービスディ。 一級磯のナミカブリを一人独占。 潮も右前にゆっくりと流れて潮目も有り。 仕掛けは、日本一グレを釣る男の友松さんのそのままコピーでPE&ロングハリス、ゼロピットウキ。 潮目にボイルを届けるために水分調整し、パラパラと。 道糸テンションが久しぶりにイイ感じ。。。 くるクル来る………。 きっと来る↑   バチバチバチ。。。。キター❢❢❢ 久しぶりの大きな体感ショック当たりに。。。 焦りまくりながら、スプール逆転しながら、巻けずながらも、竿の角度はギリギリKeep。 耐え忍んで、反撃開始!! が。が。が。 僕には手に負えず。。 PEラインブレーク🥲 急いで仕掛け組み直し。。 PEとリーダーを磯ではよう結ばないんで。 アトミックライダー2号道糸と釣り仲間の自作ウキにて遠投潮目狙い。 またまたまた。。 バチバチバチバチ❢!! 今回は根性勝負決め込んで、糸出さんぞと竿の最高負荷維持して、ウキ見えて、サアって時にプシュン………。 チモト切れ。 尾長間違いなし。 きっと尾長。多分尾長。 それから暫く穏やかな春の磯を楽しんでおると、ボラボラボラ。。。 ボラの集まっているところは吸い込み潮らしき雰囲気なので、そこにハリスをしっかりときれいに入れて行ってグレ狙おう!!と気合いイレテ!! ウキがユックリゆっくりしもっていきます。 まだまだ。。 テンション感じながら、入っいきます。 やや送りながら……。 パラパラッ!!!!!!!!   キッチリ合わせ決まり、やり取り。 かなり速く、強い。 ハリスと魚の角度を強く意識して、間合いを詰めて詰めて。 やっとこさタモ入れ。。 釣りの神様、春のご褒美ありがとうございました! 尾長45センチ。 最高でした。。 ※一つやや誇張した表現を訂正いたします。 ボラの下のグレを狙ってたのはウソで、ボラでもいいやとボラ狙って釣れてしまいました。 が適切な表現です(笑) 久しぶり尾長でテンションあがっての長文にお付き合い頂き感謝致します! 釣れなくて悔しくてまた行こう! んで持って、マグレでも釣れて嬉しくて、また釣り行こう!! やっぱ釣りは楽しい!! と、単なる釣りバカ日記でした。
オナガグレの釣果
22:03 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。


ピッチーズ 501の2023年03月の釣行

2023年03月

09日(木)
22:03〜22:03 1投稿



アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード