釣行の概要

釣り人
ソラジジ
日時
2023年04月01日(土) 12:42〜12:42
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 18.0℃ 北北東 3.1m/s 1017hPa 
都道府県
千葉県
エリア
館山湾
潮名-月齢
若潮 10.4
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

12:42 釣行開始
館山湾 で釣り開始
12:42
サゴシ 51.0cm
久しぶりの内房にも関わらず、朝まずめに間に合わず館山湾周辺をうろうろ。 どこに行ってどこで投げても当たりなしでエネルギー補給して時間潰しに釣具屋を探し情報収集したが大した情報もなし。 仕方なしに館山港に行くも横風が吹くたびに思い描くテキサスのような砂埃によって視界ゼロの盲目状態で、北斗の拳のシュウの気持ちが少しだけ理解できた。 でもピラミッドの頂上に石を持って上がる気持ちまでは理解できなかった。 そんな事考えながら横を見ると隣の人がワーム投げてヒラメ狙ってる。 モンショ投げててもなんもないから、あたいも負けじと中古で買ったゴミみたいな32gのジグヘッドをぶん投げる。 4投目ぐらいで隣の人の方向へミスキャスト。 当然引っ張られてたので祭ったと思い即土下座級の謝罪をしながら歩み寄るも、隣の人は普通に巻き上げ完了。 なのに俺のは引っ張られっばなしで、これは大物の海藻orゴミが釣れたぞ!!!と大喜び。 そこからドラグが出始めキン肉マンのアトランティスが海底に引きずり込もうと引っ張ってるのかと思ったらハリウッドサゴシでした。 後は釣具屋で買ったイソメをTg1gのジグヘッドにくっつけてずる引きしてたら18cmのキスが1匹釣れたけど、砂埃に視力と聴力、嗅覚を奪われ戦線離脱しました。 その後も富浦とか回っても海から魚が消えてたので釣行終了。 にしても国道14号ってなんであんなに混むの? 片側10車線ぐらいに道路拡張してほしい。
サゴシの釣果
12:42 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。


ソラジジの2023年04月の釣行

2023年04月

01日(土)
12:42〜12:42 1投稿



アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード