釣行の概要

釣り人
ジータバータ
日時
2023年04月20日(木) 00:06〜23:56
釣果投稿
2 釣果
釣った魚
天気
 16.0℃ 南 1.1m/s 1012hPa 
都道府県
愛媛県
エリア
愛媛県四国中央市近辺
潮名-月齢
大潮 29.4
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

00:06 釣行開始
愛媛県四国中央市近辺 で釣り開始
SHIMANO
シマノ 18 アンタレス DC MD XG
燧灘 で釣り開始
REAL METHOD
リアルメソッド アジング-ジーアールⅡ 610S
DAIWA
ダイワ 20 月下美人X LT2000S
23:56
シーバス 42.0cm
月下美人 夕凪 40F 漂 - アミちらし
4月入ったあたりから気にはなっていた水面のちょびちょびボイル。 アコウタックルをメインに考えながらも最近導入した2投流でアジングタックルも持って出動しました😁 早速水面が少しだけ賑やかな満潮直前で、すでに下げ方向に潮は動いている堤防先端の潮が賑やかなポイントで1投目。 お‼️また近くでボイルしたな!って思ってたらそれがバイトでした😁 久しぶりに味わうシーバスファイトはもうね、本当に楽しい😆 最初からエラ洗い連続させるし、色々な方向に走るので興奮して 『やったやったやったやったやったやったったやったった』 とか言ってました💦 この後アコウタックルに持ち替えて狙うんやけど、その最後に水面照らしてたら明らかに70アップのシーバスが数匹混ざる群れも居て、、、 ボラの群れの中に居たから共存してアミ系を喰っとるのと、 イワシかアジの20センチ弱のベイトも沢山いたから、多分しばらく良い釣果が得られるんではないかと。 シーバスタックルは以前引退して持ってないから、次も行くならアジングタックルで、少しリーダー太め(1.75号)で0.3号PEで。堤防なら十分狙えるなと言う印象。 プラグはメバル用がなぜかたくさんあるから、、、 そう、また狙って行きます😁
シーバスの釣果
23:56 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。




この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード