釣行の概要

釣り人
平川 潤
日時
2023年05月03日(水) 16:52〜16:52
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 22.0℃ 東南東 4.4m/s 1023hPa 
都道府県
山口県
エリア
響灘
潮名-月齢
大潮 12.9
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

16:52 釣行開始
響灘 で釣り開始
16:52
アオハタ 50.0cm
TG KEIJI - 甲殻類ケイムラ
5/3GW第三弾のオフショア さすがGW、満員御礼で6時出船🚤   船長は操船に専念する為、私が根魚担当、相方が青物狙い🐟 船内は、ジグ、タイラバ、インチクと様々な釣りを楽しまれてました😊 タックルは根魚メインなので少しライトにハイピッチジャーカー PHPJ-606L-4にオシアジガーFC1001HG+PEジガーULT8 2号にTG TOKICHIRO やTG KEIJI スピンジャーカー PHPJ-603LにステラSW6000HG+PEジガーULT8 号にカプリスネオ、ウィングフォール スロー用にスロージャーカーPSLJ 603-3+オシアジガーFC2001HG+PEジガーULT 2号にカプリスエッジ 180g ブルーグローベイトボールを準備。 先ずは恒例の少し青物を…と言う事で色々流してみるも思ったより釣れない…てか、釣れない😵 何となく「今日、ヤバそうだなぁ…」と思い、青物は相方に任せ、私は根魚メインにシフト。 いつものフワフワや巻き、ビタ止め、フォールを使いコンスタントにカサゴやアコウ、アオハタをキャッチ🐟 時折、ジグに反応が薄い時間がありましたが、コッソリと忍ばせていた、ジグラバセットがあったのでそれで対応😁 今回もタングステンジグだけでは無く、鉛や亜鉛のジグを活用し、数を伸ばしていきました💪 中でもアオハタはギリですが、50cmあり船長もニヤけ顔😁 ジグラバでも良型のアコウ、カサゴが釣れてくれたので終始ご満悦でした。   船内では、良型の真鯛やチカメキントキ、ボッコと呼ばれた大型のカサゴも多数釣れており、皆さんワイワイと楽しんでおられました。 しかし、今回は青物が出ず相方は悔しそうでしたが…🤔 まぁ、何はともあれ、事故も無く楽しく釣りが出来たので良い釣行となりました😊 次は8か9日の予定🚤 #第五漁神丸  #evergreen #evergreeninternational #エバーグリーン #ポセイドン #ハイピッチジャーカーライト #スロージャーカー #ハイピッチジャーカー #シマノ #オシアジガー #ステラ #釣り #サンライン #ボート #オフショア #オフショアジギング #tgkeiji #ポセイドン #b_true #b_trueevergreen #ロックフィッシュ #釣り #釣り好きな人と繋がりたい #ヒラマサ #サンライン #青物ジギング #キジハタ #釣りスタグラム #peジガーult #ブリ
アオハタの釣果
16:52 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード