釣行の概要

釣り人
croa
日時
2023年05月06日(土) 04:56〜04:56
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 15.0℃ 南西 1.7m/s 1006hPa 
都道府県
宮城県
エリア
阿武隈川河口
潮名-月齢
大潮 15.9
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

04:56 釣行開始
阿武隈川河口 で釣り開始
04:56
クロダイ 38.0cm
メタルシャルダス25g
暗闇の中、激流に向かって竿を振る。 こんなところに魚が居るのか?心に浮かぶ不安を振り払いながら投げては巻くの繰り返し。 きっと機械的で雑な作業になっていたんだろう…。 開始1時間…僅かに竿先に乗った重みに小物でも…と期待するもアサリ? 上げ潮が効き始めた頃、思い切って釣り場の移動を考えたが、諦めきれず帰り道で聞き込みをすると、周りでシーバス、クロダイが釣れた情報あり。 聞かなきゃよかった… 沈黙が続くであろうその後の展開に、ため息が出そうになるのを飲み込んで、うねりを上げる海面に目をやる。 正直釣れる気がしない。こんな激流に魚が居るのだろうか? 釣れなかった経験が積み重なると諦める癖がつく。この状況は釣れないと判断してしまう。 前回、絶望の中からヒラメが釣れた経験が後押しする。 移動しても釣れるとは限らない。覚えたての頃、全力でボウズを繰り返した頃はもっと前向きだった筈だ… 覚悟を決めて投げ始めること1時間。沈黙を破り、遠投したルアーに金属的な強いアタリ!ドラグ音を聞きながら緊張が走る。激しい抵抗を感じながら慎重に巻き上げるが、波の崩れる辺りで重みが抜けてしまった…バラしが続いてるせいで慎重にやり取りをしようと巻スピードが遅くなってしまった気がする。 手元に帰ってきた新品のルアーの背には歯型のような跡が… クロダイ? ヒラメとは明らかに違うしマゴチでもない。バラした悔しさよりも掛けられた喜びにヤル気を取り戻す。 …3時間の沈黙。妻との約束の時間まであと2時間。大分明るくなってきた。相変わらずの激流のなか、幾分流れが緩くなっているところを底を擦るように巻いてきたところで、カッン!というアタリから勢いよく走る!さっきのバラしが頭によぎり、追いがけも狙ってゴリ巻きしながら後ろに下がる。 重さはあるがさっきより引かない?違う魚かも?と思いながら巻き上げた魚は銀ピカのクロダイ! 慌ててフィッシンググリップを探したが…無い💦 波打ち際から下がり、安全な位置まで引き寄せる。 暴れる魚体を手で抑えながらプライヤーで針を外しメジャーシート…が無い💦 昨日まで妻の実家に帰省していたので一旦降ろした釣り道具。色々忘れて来てました😱 普段何気なく使ってる道具が無いとこんなに不便なんだと実感しました。 帰宅後ニヤニヤしながらキッチンで計測してると背後に人の気配…恐る恐る振り返ると👹…じゃなくて妻の顔😵 「何時に帰ってきてるの!寝るなら早く寝て!今日はやることいっぱいだよ💢」 その後、仮眠のつもりが爆睡して昼過ぎに起床…横になっては寝落ちの繰り返し💦GW家族サービスで山形やら新潟に渋滞のなか移動したから疲れてたんだな… 避雷針代わりの娘の援護も虚しく雷直撃… 憧れのクロダイを手に入れる為に支払った代償はデカかった…反省😢 身体もクタクタなので、明日から暫らく大人しく仕事します💦
クロダイの釣果
04:56 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード