釣行の概要

釣り人
ヒツジのなっこ
日時
2023年06月24日(土) 22:45〜22:45
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 22.0℃ 北北東 0.6m/s 1015hPa 
都道府県
佐賀県
エリア
佐賀県唐津市近辺
潮名-月齢
小潮 5.9
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

22:45 釣行開始
佐賀県唐津市近辺 で釣り開始
22:45
グレ
今日は元々気になっていた場所へ行くために、佐賀まで足を伸ばしてみました! すごく釣れそうな場所なのに釣り人さんがどこにも居なくて、本当に釣れるんやろうかって心配してたのですが、、(なぜか燃やされた竿の痕跡が多数😳なんで燃やしたんだろう)めちゃくちゃ釣れました!笑 去年の12月から私はフカセ釣りデビューをして、今年から自分で仕掛けを作る練習をして、ずっと釣りたくて必死に竿を振ってたのに全然釣れなくて、心が折れそうだったのですが!やっと今回初めて釣れました、、!しかも写真の通りたくさん!めちゃくちゃうれしい🥰ちなみに私愛用のうきまろプライヤーは18cmらしいです 足場が不安定なので夜は行けないし、海面まで遠いので25cm以上のお魚はぶりあげきらんよねえ、、とのことでここに行くことはもうないと思いますが、近くに良さそうな場所を見つけたので今後はそこに行こうかと話してます、! ここは撒き餌しなくても、さし餌海にほたるだけですぐウキが沈んだり、撒き餌撒くと一気に海面が黒くなったり、、有り得ないくらいグレの入れ食いでした😳最終的には海面のグレの色が黒から茶色になり、釣れたときも青くなっていて、それだけ興奮してるってことだよって教えてもらってすごくビックリしました😳魚って不思議 この日は4人で行ったのですが(フカセ3人、サビキ1人)2時間半の滞在で グレ(口太と尾長)が25~30匹、ベラが2匹、サバが5匹、ボラの子供が1匹、あぶってかも5~10匹、ネンブツダイ5~10匹 が釣れました! めちゃくちゃいい所だったのに海面まで遠くてやり取りしにくいのが本当に残念、、いつか彼と2人でまた行こうと思います🥰
グレの釣果
22:45 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。




この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード