釣行の概要

釣り人
フィレオ・フィッシュ
日時
2023年07月24日(月) 23:27〜23:27
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 26.0℃ 南 5.8m/s 1015hPa 
都道府県
東京都
エリア
多摩川大橋
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

23:27 釣行開始
多摩川大橋 で釣り開始
23:27
シーバス 74.0cm
ローリングベイト
下げ始めからエントリー。 今日は昨日釣果のあったシャロー帯でスタート。 小潮ですが流れが良い具合に早く、カゲロウ→空海スリム→カゲロウMD→コスケ→ヨイチ80をひたすらドリフトするもあたりなく。。。 もう少しボトム付近を探る為に、表記では1メートル以上の潜航レンジと記載あるソバット80を選択。流心まで飛ばしてティップを下げてるとシャロー帯でボトムに触れる、そこからティップを少しあげるとレンジが少し上がりボトムに触れないで戻ってくる。めちゃくちゃ使いやすいルアーでした🙆‍♀️ ソバットの使用感を試していると、何か重い生命感のあるものがヒット!ん?この感じ昨日姿が見れなかった魚に近い感触、と同時に勢いよく走り出しドラグがドンドン出される。巻いても走られそんなことを20分ぐらい続けているとようやく姿が、、、なんかウネウネしてる。そして茶色い。1メートルぐらいありそうなアカエイ!!ここ、多摩川大橋ですけど? こんな所までいるんですね😂ウェーディングされる方はお気をつけて下さい! で、良く見ると超絶危険な尻尾あたりにルアーがかかっており、自分のプライヤーの短さでは危険すぎると感じ、魚には申し訳ないですが糸をきる選択をしました。 アカエイとの闘いで腕がパンパンだったので帰ろうかと思いましたが、まだ昨日のパターンをやってなかったので、リーダーを組み直し、再度釣り開始🎣 ローリングベイトをただ巻き→ただ巻きとリフト&フォール→リフト&フォールのみとやってみるも反応なし。 そこでなんとなく早まきしてみるとヒット! そこから怒涛のエラ洗い連発、音の大きさから良型を確信して慎重にやり取り。引き続きエラ洗いからの走りになんとか耐えて無事キャッチ🙆‍♀️
シーバスの釣果
23:27 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード