釣行の概要

釣り人
Naoki (手乗りフィッシュ@静岡)
日時
2023年08月05日(土) 19:23〜19:23
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 29.0℃ 西南西 4.7m/s 1003hPa 
都道府県
大阪府
エリア
大阪府阪南市近辺
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

19:23 釣行開始
大阪府阪南市近辺 で釣り開始
YAMAGA Blanks
ヤマガブランクス ブルーカレント 72/ti
MajorCraft
メジャークラフト 弾丸ブレイド8本編み 0.5号/12lb PINK/0.5号/12lb
19:23
アジ
ライトキャロ
【釣りしないと体調崩す人】→( ・ิω・ิ)ワイ。 きっと本能でしょう。 おかげ様で多忙になり、今日も出勤でだ〜いぶ疲れているはずなのだが…(=_=) 昼過ぎに帰ってきて、気付いたら準備しちゃってんだもん(笑) 準備完了!……寝る!(=_=)(笑) そして起床(笑) 懲りずに夜ギスを狙いに向かいます🚃 夕マズメから目星を付けていたサーフにエントリーするも、例により阪南の赤い彗星(チャーリー)たちの猛襲を喰らいます😅 攻めの姿勢を崩さず、サーフから出ている小さなテトラ堤から色々と投げ分けます🎣 日没直後、ここで「クククン!」とアタり、フワッ!と浮く感覚…😳 …来た! スゥイープ気味に乗せると一気に走り出し、ドラグを出しながらなかなかの抗いを感じます!😆👍 キスなら頭がこっちに向けば軽く……なった😳(笑) 全国1億4千万の夜ギスファンの皆さん! お待たせしました!(笑) 足元で最後の抵抗!斜め下に突っ込みます! うっすらと細長い茶色の魚体が見えました! おりゃー!とごぼう抜k……うお!シルバーやん!(笑) …サバ? …まさかのアジでした(笑) なんで?😳 こんな所に回遊する? アオイソメ食うのは解るが… 連発を期待したがピタっとアタリが無くなったので近くの漁港に移動…( ・ิω・ิ) ここでも阪南の赤い彗星たちがピラニアの如くアオイソメに襲いかかります(笑) しかしこのブルーカレント… ヤマガブランクスさんの開発スタッフの中に、誰か夜ギスファンでもいるでしょうか?…と思えるほど使いやすいのですが…😅(笑) 今日は岩礁帯が絡む事を予め考慮して、タングステンバレット7gを使用したのですが、まあ〜投げやすいったらありゃしない(笑) しかもピンポイントでもきっちり狙えるので漁港やインリーフ系での攻めのキャロに最適です👍 チューブラーなのにティップにしっかりとシンカーのウェイトを感じるのでスリークォーターでのリリースのタイミングが完璧に捉えれます。 7gとは思えぬほど飛んでいきます(笑) しかも感度が良いのでフルキャストした地点から極小のチャーリーたちのアタリも伝わり、針を飲み込む前にちゃんとあごに掛けれます。 なので今日は全てのチャーリーたちを無事に海に返すぞ!…という謎の目標を設定(笑) 偉大なショアレッドになって戻ってきてくれ! 30匹程度?釣ったあたりで、大きく主旨が違う事に気付き、何やってんだか解らなくなってきたので納竿(笑) アジやメバルにシフトするつもりだったが…(=_=) 朝までやる気力もないのでこのまま帰宅…🏡 やはりこの時期は夜ギスはいない? 否!(笑) まだ伊豆の武士道キャスターこと、バサラ総帥もきっと挑んでくれるに違いない!……でも8月はお忙しいみたいやし😅💦 どなたか夜に一発大ギス、トライしてみませんか?
アジの釣果
19:23 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。




この釣行の釣り人について

Naoki (手乗りフィッシュ@静岡)

はじめまして😶
愛知生まれ~社会人で静岡中部に上陸~大阪に4年〜現在は再び静岡中部に戻ってきました。
手軽に、楽しく、安全に…で、岸からやれるルアーは全部嗜むサラリーマンです。

静岡に戻ってきたのでまたサーフやら伊豆でのハードロックやら…

やってみますかね?(笑)😅

釣りは奥が深すぎる…。何十年やっても新しい発見があったり、分からない事がよーくあります。
もっと勉強しようと思う今日この頃…😶

釣りもそうですが「魚類」が無性に好き、という側面もあります。
魚の種類や棲息域、地方名、地方による食べ方や扱いの違いなどにも興味があり、ちょっと詳しかったりそうでなかったり… 水族館に行くと水槽の前を行動観察でずっとへばり付いていたり……。
いつかは身近な魚たちの図鑑を作りたいと、ずっと心のどこかでは燻ってるようです。

昨今の釣りブーム?の中で、もっと環境と魚族を通じて「釣り」という文化が正当に拡がればいいな…、またこれから釣りを始めたいという方々に「厳しくも楽しい事」という認識を持ってもらい、入門のハードルが少しでも下がればいいな…、

と、個人的には願っております。

ちなみに「右投げ右巻き」です(笑)


アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード