釣行の概要

釣り人
あやぺー
日時
2023年08月08日(火) 07:00〜17:00
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 33.0℃ 東南東 2.2m/s 1006hPa 
都道府県
山梨県
エリア
小菅トラウトガーデン
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

07:00 釣行開始
15:05
ニジマス 48.0cm
甲斐サーモンが食べたい! 小菅トラウトガーデンさんへ 川側インレット2番目 夕方から山側インレットへ なかなかに難しい釣りでした 終わりまで1日やって 全部で10匹くらいかな…泣 やりたかったミノーは 時間変えて試したけど全くの無視 スプーンも1匹釣れても 何が正解だったのか全くわからず 私のお助けブングやバベルさえもスルーされ… トップもボトムも反応薄い 1匹釣れても全く続かず 色もルアーも棚も 今日はこれがよかった! みたいのが全く見つけられず 修行が足りんです💧 甲斐サーモンは ぐるぐるエックスとマイクロスプーンで 42cmと48cmが釣れた おー!! 食べられる😆 と思って嬉しかったんだけど やっぱりミノーで釣りたかったもんだから 釣れたという安心感の方が大きかったかな お隣りさんが 自作のこだわりセニョールトルネードで 甲斐サーモンたくさん釣ってた!! しかも狙って釣ってるって😆 私はひとつだけマイルールがあって セニョールを買わない! って思ってたんだけど… あれだけ釣れると思うと欲しくなるなぁ 縦釣りでひとり釣り続けてた男の子が 夕方釣り方教えてくれて これで釣れる〜と思ったけど あたりはあるけど合わせられずが多く💧 やっぱり上手い人は いろんな感覚を知らず知らず駆使して釣ってるんだよなぁ〜と思った その時にきれいなイワナが釣れて持ち帰り お刺身めちゃくちゃ美味しかった! 甲斐サーモンはもちろん美味しかったけど この前のが超絶美味し過ぎたので やっぱりもっと大きくて太いのを釣りたい!! 真夏の朝霞ガーデンのボーズから始まり 1匹でも小さくても釣れたら大喜びだったのに 贅沢になるねー 真夏の管釣りはやっぱり厳しいって事にしよう笑 結局釣ってたのは縦釣り男子とセニョールおじさん だけだったしー #忘備録
ニジマスの釣果
17:00 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード