釣行の概要

釣り人
あやぺー
日時
2023年08月31日(木) 08:00〜17:00
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 28.0℃ 東 1.1m/s 1018hPa 
都道府県
群馬県
エリア
ようらく
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

08:00 釣行開始
ようらく で釣り開始
10:13
ニジマス
ようらくさんへ いろんな意味でかなり難易度が高かったけど 最高に素敵な場所でした😆 本気の自然渓流とキャンプ場 ソロキャンデビューと思ってたけど やっぱり不安が大きくて諦めておいてよかった😅 山の中で本当のひとりぼっちは さすがに初めてのキャンプには向かないかな笑 もう本当に川がきれいで 釣り場も本気で長い距離を登り釣りができる かなりハードだと思うけど ところどころ駐車スペースはある ウェーダーがないので 釣りやすそうなところに入り支度していたら ちゃんと放流に来てくれた☺️ テンカラとルアーあると言ったら ルアーだと場が荒れるから はじめはテンカラでと教えてくださり テンカラスタート! 反応なかったのでルアーにチェンジしたら いつものドーナ赤金がここでも効いて 3連チャンくらいでかかった😆 その後はドクターミノーも連チャン そしてとうとう初めてラパラでも釣れた♫ いつもの管釣りは 魚にトリックを仕掛けていく感じだけど ここではシンプルにいい流れに速巻きで通していくというのが心地よかった〜 上げる時にバラしが多かった💧 ほぼ魚影なくて 放流魚を釣ってたので 食べる分確保して焼く準備に🔥😁 炭で頭も骨も食べられるように焼きたいのだけど 今回も失敗… じっくり焼くために炭を遠くしたのが遠すぎた! (大血川渓流観光釣場で焼いてもらったのが本当に美味しかったので、それが目標!!) 魚を立てて焼けるところじゃないと難しいかー と、職人技を簡単には習得できないね 鶏肉焼いてたら スズメバチが次々とやってきて 10センチほどの至近距離にも💧 刺激しないよう縮こまってたら大丈夫だったけど 怖かった 昼食べて 堤下に移動 色変えながら何回もスプーンを通してたら 大きいのがかかった!! と思ったら見えた途端にバレた 35以上はあったな〜 釣りたかったな🎣 山道長いけど こんなに自然に囲まれたきれいなところに入れて 最高のリフレッシュ!! 涼しかったし!! 落葉樹が多かったから季節毎に美しいだろうなぁ〜 帰りはスーパームーンも見られて 8月最終日 いい締めだった
ニジマスの釣果
17:00 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。




アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード