釣行の概要

釣り人
親孝行で釣り
日時
2023年08月18日(金) 18:30〜18:30
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 25.0℃ 北北東 1.1m/s 1011hPa 
都道府県
北海道
エリア
小樽港厩町岸壁
潮名-月齢
中潮 1.7
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

18:30 釣行開始
小樽港厩町岸壁 で釣り開始
18:30
カタクチイワシ
1年ぶりに帰ってきた父と小樽へ。 イカ狙いだったが、とっぷり暗くなるまでとりあえず厩町岸壁の船のあたりでサビキ。 狙っていたポイント(角のところ)が工事中で立ち入り禁止だったので車を横付けできる船のあたりに。 タックルは、何年も前のサビキ用の竿で父の持ち物なのでよくわからん。リールはボタンがついた卵みたいなやつを使ってた。 サビキ針はDAISOの4号を使っていた記憶。途中で追加したもう一本の竿のサビキはガマカツの3.5号ハゲカワだそう。 自分がちょっと離れたポイントでジグサビキで遊んでいる間に、群れが回遊してきたらしく、撒き餌なしで20匹くらい釣っていた。まさに入れ食いだったらしいww。 その後も船の灯りが近いポイントで、集魚灯も使っていたのでカタクチイワシはちょいちょい釣れて楽しかった。 台風のあとはあまり釣れないと聞いていて、風が止んですぐで空いていると思ったが、思いの外、人がいっぱいいたので、北浜岸壁にポイントを移動してエギング。 飽きたら父の横でヘチ釣を教わりながら遊んでいたが、こちらは坊主。イカの気配を感じなかった。 厩町岸壁では、周りの人もサバとか結構釣れていた様子なので、台風の後とは?と思った。 釣ったイワシは、帰宅後内臓を取って水洗いしてキッチンペーパーに挟んで冷蔵庫にINしといたら、次の日に母が天ぷらにしてくれた。薄めためんみで頂くと、チカの天ぷらみたいで美味だった。以上。 P.S.船の近くで釣っていて、サビキ竿の先端がロープにぶつかったようで、父が使っていたロッドの先端のガイドがご臨終したらしいので皆様もお気をつけて。
カタクチイワシの釣果
18:30 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。


親孝行で釣りの2023年08月の釣行




アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード