釣行の概要

釣り人
釣りっこ味っこ
日時
2023年09月26日(火) 17:31〜19:35
釣果投稿
3 釣果
釣った魚
天気
 26.0℃ 東北東 1.1m/s 1014hPa 
都道府県
神奈川県
エリア
ふれーゆ
潮名-月齢
中潮 11.1
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

17:31 釣行開始
ふれーゆ で釣り開始
PRO MARINE
プロマリン ブルーベイ磯 3-430
SHIMANO
シマノ ナビ エックスティー 1000
17:31
クロダイ 40.0cm
オキアミ
メジナを狙いに久々にふれーゆ裏に。 晴れ/曇り 中潮 16:30-20:30 釣行 満潮からの下げ メジナは釣れなかったけど、祝初クロダイ🎊 しかも3匹も。嬉しい。 40センチ アジ用トリックの一番下の針にオキアミ付けたら食いついて来ました笑 30センチ ヘチ置き竿でオキアミ 25センチ ヘチ置き竿でオキアミ ケーソン継ぎ目狙いで、常連さんのヘチ釣りの真似をしてみました。 やはり釣り場でどう釣るかは常連さんに聞くに限ります。 5:30頃に地合いが来て、 アジもクロダイもドッカンドッカン食いついて、メバルまで出て来て、こう言うのに出くわしたのも釣り人生で初めてだったので、めちゃくちゃ興奮しました。 地合いはものの30分で終わったけど笑。 40センチのみ持ち帰りにして、後の子達はリリースしました。 その後はメジナもクロダイもさっぱりでしたが、 アジ10匹とメバル1匹が連れて、 全部合わせて今夜は3種目でつ抜けを達成🎊  これも初めて。わーい。 今日は始まる前はイソメを購入するはずだった釣りえさ安斎さんに寄ったらまさかの定休日で、 アオイソメが買えなくてメジナこれじゃ釣れんとガックリしていましたが、家から持って来てたオキアミくんが大活躍で、今日は今日で良い日になりました(いやこれはサイコーの日だろ笑) ふれーゆは空いていて、夜も暖かくて、魚の活性も高い。 まさに釣り日和に恵まれて幸せでした。 ここ半年ほどずっと東扇西公園に通ってたけど、 久々に来たふれーゆ、改めて、「アジサビキとヘチ釣りが同じ場所で出来る」これはこれで良き^_^ ありがとう、ふれーゆ、常連さん、そして遊んでくれたお魚たち^_^ 追記 -投げ釣り、バイク乗り入れ、路上駐車をやっている方を昨日も何人か見ました。 -ふれーゆ裏は公共の遊歩道で釣り公園ではないので、ルールを守って釣りましょう。 -一方でボランティアの方の貢献もあってゴミは半年前などに比べると格段と綺麗になりました。 -良い釣り場なので、釣りを「させて頂いている」気持ちを忘れずに、地域の方との共存を成立させて、守って行きたいですよね。 -禁止事項の遵守にご協力ください。みんなで声を掛け合いましょう!
クロダイの釣果
MajorCraft
メジャークラフト ソルパラ(アジング) SPX-S702AJI
PRO MARINE
プロマリン ブルーベイ磯 3-430
SHIMANO
シマノ ナビ NAVi2500
19:35
アジ 20.0cm
足元で。トリックと通常サビキの両方出して。 アジ合計10匹の釣果。 17:30-18:00 クロダイとアジ同時時地合いが来て、 時合い終了後は、アジだけポツポツと釣れました。 20センチ   1匹、 16-15センチ 3匹 豆アジ    6匹 苦手だったトリックの餌つけも段々上手くなって来た。 餌つけ器も穴開けてゴムフックで縛れるように改良。裏に耐震シート貼り付けて滑らないように。 パイセン達に教わった知恵で段々と上達して来ている。 普通のサビキスキンが夜に本当に光るのかを試しにトリックの横で試しましたが、10匹のうち3匹が通常サビキ。 確かに夜にアジはサビキスキンが見えているのね。 タナは初めて中層でした(トリックの上2つの針に主にかかっていた)。 子供達がアジは好きなので、今日の戦果は高評価。 明日はたたきとアジフライで美味しく頂きます。 追記 -昨日も、投げ釣り、バイク乗り入れ、路上駐車をやっている方を昨日も何人か見かけました。 -見えなかった方の為にリマインドですがこれらは禁止事項です。 -ふれーゆ裏は公共の遊歩道で釣り公園ではないので、ルールを守って釣りましょう。 -一方でボランティアの方の貢献もあってゴミは半年前などに比べると格段と綺麗になりました(なので釣り人が頑張っている部分もありますね) -良い釣り場なので、釣りを「させて頂いている」気持ちを忘れずに、ルール遵守にご協力ください。みんなで声を掛け合って維持して行きましょう。
アジの釣果
19:35 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード