釣行の概要

釣り人
僕はバス釣りプライドが捨てられない。
日時
2023年10月04日(水) 04:12〜06:12
釣果投稿
3 釣果
釣った魚
天気
 17.0℃ 南南東 1.4m/s 1015hPa 
都道府県
石川県
エリア
石川県加賀市近辺
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

04:12 釣行開始
石川県加賀市近辺 で釣り開始
九頭竜川河口 で釣り開始
04:51
シーバス 93.0cm
コーク150 - ドッカンチャート
【today's 2】 93センチのMonster🧌💥 ※ポイントは九頭竜になっていますが、実際は違います。他のアングラーさんもいらっしゃったので、場所はふせさせて下さい🙇 ====================== ビックベイトが苦手な僕は、あまり投げることをしません。 ただ、今日は一回本気で投げてみようと思い、MHロッドに5000リール、1.5号のラインのタックルを準備。 夜は石川リバーで、いつもの釣り。 ランカーを狙っていたのは、4時半〜5時半の1時間。 場所も、前から目星を付けていたとあるポイント。 いざ、そこまで歩いて行くと、予定よりも早い場所でベイトがざわついてる。 『んー。とりあえずここ、やってみるか。。』 コーク150 なんて、たまにしか投げたことない。 よくわからん。 ただ、感覚重視のタイプなので数投練習すると大体わかってきた。 ラッキーなことにも、流れがその時だけはあってベストコンディション。ボイルもたまにある。(対岸だけれども) 6投くらいして、わかった。 絶対にモンスターはここにいる。 なぜ思ったかは知りません。フィーリングです。 #普通なら、すぐいつものアイザーに切り替えてます 真っ暗なまま、ビックベイトでいいのか。。。と不安な時間も束の間。 スローリトリーブ〜ちょいアクションからの・・・ ドンッッギャルギュルギュルーー💥💥💥 #MHロッドにドラグガチガチ設定だぞ💦 すぐわかりました。90は余裕である。 コークのフックサイズ。 リーダーを新品に組み直し、結束もFG, 全てをこのために整えてきたので、ファイトは自信を持ってできたと思います。 ガチガチドラグもモロともせず、走りまくるモンスター。 走るというよりも、戦車。 なんだこの重量感は。。。と途中から怖くなるくらいでした。 下にもぐられ、ラインをストラクチャーに擦り、ロッドを水の中に全部突っ込んで剥がし、バテるまで粘る攻防。 やっと上がってきたのは井上尚弥。 93センチ。 体高オバケのモンスター🧌💥 スズキ釣りに転向して、もうすぐ一年。やっとお目にかかれました。   初めての90アップ。 嬉しいというよりも、放心状態。ってか、やっぱり嬉しいね。 狙った時間帯で、信じたルアー。 これであげたどランカーは、僕の中の一生の思い出となるでしょう。 #まだ諦めるな 楽しい時間をありがとう。 今度はメーターになって、また僕に釣られてクダサイw 長々と、失礼しました。 ※周りにいたアングラーさん、長い時間、ライトを照らしてしまいごめんなさい。フックが取れなかったのと、蘇生に時間をかけたかったので。 #ちなみに、タモもぶっ壊れたよ 現場からは以上です。 2023/87catch ランカー5本目
シーバスの釣果
福井県あわら市近辺 で釣り開始
06:12 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。




アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード