釣行の概要

釣り人
YUKI@Official
日時
2023年10月07日(土) 15:55〜15:55
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 21.0℃ 北北西 5.0m/s 1016hPa 
都道府県
茨城県
エリア
涸沼
潮名-月齢
小潮 22.1
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

15:55 釣行開始
涸沼 で釣り開始
GCRAFT
ジークラフト ミッドナイトモンスターリミテッド MMLS-1002-TR
15:55
シーバス 70.0cm
WAKEY BOO 137
10月7日の釣行記録。 本日許された時間は約半日のみ、まずは本湖を半周してベイトチェック。 しかし風が強めのために目視で判断できるベイトが少ないようで生命感がなかったため涸沼川へ。 他のアングラーの方にお話を伺ったところやはりダメなようで。 とりあえずトップと水面直下辺りのみを探ってみたもののやはりベイトっ気無し、以外にも小潮の上げの潮が良く効いている印象だったので涸沼本湖へまた戻る、ベイトが溜まっていればなぁと思い風表へ。 んー、それでもたまーにボラちゃんとイナッコがジャンプするくらいで期待値は残念ながら低め、とりあえずデカトップから小一時間程投げ倒してみる。 でもダメ、お次はウェイク系を。 かなりシケ気味であるため水にうまくルアーを絡ませながらリトリーブ、ルアーの抵抗感を感じるギリギリをキープするような感じで。 もうまるで弱ってますよー溜まった小さなイナッコ追うより食べやすいですよー食べるなら今しかないですよーという感じで気持ちを込める。笑 んー、さすがにド表層では難しいか... ならばとウェイキーブーのシンキングを、おっ、レンジが入るとやっぱいーなー!でも反応無いな? という事でウェイキーブーの137にプラスウェイト加工を施して少しレンジが入るようにしたブーちゃんをフルキャスト。 自身の思い描いていた波っけだっていても非常に水絡みのよくレンジが少し入るブーちゃんである。 そんなこんなでアクションを見ながらキャストを繰り返すと突如ルアーの引き込まれる感触と同時に魚のアタリが脳内に入力される。 タックルの強さゆえにかなりあっという間に寄ってきてしまったが、自分としては渋めな状況で出た貴重な1本でありとても満足出来た。
シーバスの釣果
15:55 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード