釣行の概要

釣り人
釣りっこ味っこ
日時
2023年10月24日(火) 16:06〜16:06
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 21.0℃ 東南東 1.1m/s 1018hPa 
都道府県
神奈川県
エリア
東扇島西公園
潮名-月齢
長潮 9.4
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

16:06 釣行開始
東扇島西公園 で釣り開始
PRO MARINE
プロマリン ブルーベイ磯 3-430
SPORT LINE
スポーツライン BF V-MAX 2508W-DX-PE
DAIWA
ダイワ PEライン 0.8号
16:06
アジ 15.0cm
ケイムラサビキ9号針
初めての投げサビキ。 テトラ前でカズさんと。 初めてで仕掛けは重いし、投げるのも一苦労。 そしてテトラの間から引っこ抜くのにも難儀して、 貴重なアジを4-5匹テトラに奉納してしまう。 テトラにやるくらいなら猫ちゃんにあげるべきだったな… そんなこんなで貴重なマヅメのゴールデンタイムをロスる。 全く何をやってんだか… しかしそれでも20匹は釣れた。 エサ無し針だけでこんなにも釣れる。 5連掛けが出たのも初めて^_^ 投げサビキすごい。人類の偉大なる発明。 と言うか、アジたちよ、食いつく前にもうちょっと考えた方が良いかもよ笑 ケイムラサビキ 針9号 ハリス3号 オモリ15号。 ブルーベイ磯3号竿が耐えれるギリギリの重さ。 投げ方はもっと練習しなきゃ。 でも今日は楽しい釣りでした。 アジの活性と夕日が良き。 連投で汗もかく。 5時の鐘で夕マヅメが終了。わかりやすい笑。 そして鐘がなったらみんなすぐ帰るのね笑。 自分は残って夜メジナのお時間に。 ただメジナさんは、その後9:00まで粘るもあえなく撃沈。 アタリはいくつかあったけど、沈み続けるウキは見れませんでした。 際でチビカサゴのみ。即リリース。 ジャリメジナの道のりはまだ続きそう。 途中根掛かりしてラインが切れてウキがテトラに置き去り状態に。お隣の優しい常連さんがパラシュートと言う道具で回収してくれた。 ありがとうございました。 釣り場ではいつも優しい人に助けられる毎日。 精進して、いつか恩返しします。
アジの釣果
16:06 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード