釣行の概要

釣り人
アングラーSSSSS
日時
2023年12月09日(土) 16:30〜16:30
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 17.0℃ 南西 3.6m/s 1019hPa 
都道府県
エリア
外房
潮名-月齢
中潮 25.7
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

16:30 釣行開始
外房 で釣り開始
16:30
カマス 35.0cm
フォルテンTG - ピンクシルバーグロー
カマス62匹 22〜35センチ 🐟 05:00〜07:00、13:00〜16:30までの単独釣行🎣 前回の釣行で年内は釣り納め🙅‍♂️予定、と投稿しておりましたが、体が言うことを聞かなかったために急遽予定変更😅、カマス釣りに出掛けてしまいました・・・🚗💥 外房での釣りは数年ぶりです。 久しぶりの素晴らしい釣り場の環境と景色に感動しながら今回はジグサビキで狙います。 仕掛けはシーバスロッドにハヤブサのカマス専科ハリス4号11号6本鈎、金茶フィッシャー&ケイムラで錘はTGジグ、アピールと沈み速さ重視です。 まだ暗い中、釣行開始🎣 暫くするとアタリが出始め夜明け前にHIT、30センチオーバーをGetしてその後もポツポツと釣れて2時間程で良型ばかり8匹の釣果😊 完全に明るくなってからアタリはピタリと止まり、これで帰ろうかと考えるも、最近足が遠のいていた外房に折角来たので休憩を挟んで午後からも開始します🎣 真っ昼間はさすがに厳しい時間が続き何も無し💧 少し時間がたった14:30頃にHIT、サイズは朝よりも小さいものばかりでしたが、たまたま群れに遭遇したみたいでここからはほぼ1投1尾、2連、3連、MAX4連掛けも含めて暗くなった所で終了、最終62匹でした🐟 今は投げれば何処でも釣れる状態では無さそうなので、釣れる所をしっかりと狙う必要がありました🤔 釣ったカマスは半分を塩焼き用に、残り半分は一夜干しにして冷凍保存しました。 今回は久しぶりのジグサビキとカマス釣りを楽しめ、とても良い釣行となりました😊 海の恵みに感謝🙏
カマスの釣果
16:30 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の釣り人について

アングラーSSSSS

東京湾奥サヨリ仕掛け公開中‼️詳しくは釣りトークをご覧下さい😊 幼少の頃より父親と海釣りに出かける生活を開始🎣

小学生の頃は堆肥置き場でミミズを調達しては、近所の小川や溜め池で鮒や鯉やブルーギルや鰻、ルアーにてブラックバスや雷魚等の淡水魚と戯れる事を覚える🐟
川で泳ぐ事もしばしば🏊💨

サーフからの投釣り、堤防からのウキ釣り、サビキ釣り、穴釣り、モエビ釣り、イカダからのバクダン釣り、延べ竿釣り等、様々な釣りを経験後、思春期頃からは釣りとは全く無縁の生活に…😅

その後、自分も家庭を持ち、20年振りに釣りを再開🎣
昔は無かったPEとはなんぞや?から始まり、ファミリーフィッシングでサビキ釣りから少しずつ釣行開始😊
3年程経過した所でルアー釣りも始動🎣

ファミリーフィッシング中心でしたが、子供達も大きくなり、最近はほぼ単独釣行です🚗💨💨💨

現在はルアー釣りをメインとして、餌釣り、サビキ釣り、泳がせ釣り等何でも行うおかっぱり専門のアングラーです🐟

船釣りは経験無しです🚢💦

まだまだ未経験の釣り方が沢山あるので、少しずつ覚えていきたいと思っております🙇‍♂️

釣れる時に釣れるもの(旬)を釣る、楽しく、美味しく、釣り場を美しくを基本としています😊


アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード