釣行の概要

釣り人
アングラーナーヒャン
日時
2024年01月04日(木) 07:30〜14:00
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 13.0℃ 北 13.9m/s 1011hPa 
都道府県
神奈川県
エリア
剣崎沖
潮名-月齢
小潮 22.1
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

07:30 釣行開始
剣崎沖 で釣り開始
PRO MARINE
プロマリン テクニカル ショット T190ML
DAIWA
ダイワ 棚センサー 3号(37lb)
13:00
アマダイ 39.0cm
◆2024年新春🎍初釣り🎣 新魚種  アマダイ🐟チャレンジ👊 釣果 3匹  ゲストにキダイ6匹 サバ2匹、  カツオ1匹、トラギス6匹   オニカサゴ3匹 【釣行】 ◆7:30〜14:00 三浦半島 剣崎沖  小潮 満潮10:39 ◆船用ロッド190cm 7対3調子  電動リール PE3号  アマダイ仕掛け 3号2本針🪡  ハリス3号 2m 天秤 錘80号  オキアミ餌 【状況】 ◆2024年初釣り🎣 めで鯛㊗️  新魚種 アマダイ🐟チャレンジ👊 ◆8:00剣崎沖 釣り🎣開始▶️  水深95m 錘80号が着底したら  トントンと底を5回叩き、砂煙たて  アマダイにアピール、50cm〜1m 上げながら誘いをかける   の繰り返し🔁 ◆2投目👀 ビビッとあたり🎯  しかし外道のトラギス  3投目👀 ググとやや強いあたり🎯  本名アマダイ ご来場❣️  32cm良型サイズ! うれしい😃  時合い突入?と思いきやゲストの  キダイ、トラギス、オニカサゴ  ばかり💦   ◆11:30満潮後、潮の流れが早くなる  ようやく2匹目👀のアマダイゲット  20cm小型サイズ! かわいい😍 ◆13:00 風🌪️が強くなり波🌊も高め  底トントンして、50cmのベタ底  攻めると、今日一のあたり🎯  慎重に抜き上げタモ入れすると  大型39cmアマダイゲット❣️  マッチョ💪サイズ! デカい😆 ◆ゲスト、外道⁈で  キダイ15cmくらい6匹、  トラギス18cmくらい6匹 オニカサゴ15cmくらい3匹 サバ34cm、30cm 2匹  カツオ30cm 1匹 混じり💦  14:00納竿🔚 【振り返り】 ◆新魚種🐟 アマダイチャレンジ👊  何とか3匹の釣果🎉   ◆根魚🐟のアマダイは底付近を  攻めてアピールして食わす  テクニカルな釣り方🎣でした!  カワハギ釣りに似てますが、水深  90〜100mくらい深場にアマダイ  がいるのが特徴!  外道のキダイ、トラギスがかかる事    多く、棚が合わないとアマダイは  釣れないようです。  途中、リールを低速で巻き上げると  太サバ34cm、カツオ30cmが オキアミに食ってきてびっくり🫢 ◆2024年初釣り🎣に相応しい  アマダイ🐟がゲット出来て良かった  です♪  今年はアジ🐟調査🎣を継続しつつ  新魚種🐟や旬の魚🐟釣り🎣に  チャレンジ👊していきます❗️ ◆アマダイは刺身、塩焼きで  頂きました! 刺身は極上の甘みがあり  最高に美味しかったです🎶  2024年もよろしくお願いします🙇‍♀️  
アマダイの釣果
14:00 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の釣り人について


この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード