釣行の概要

釣り人
ダイソーさん
日時
2024年01月29日(月) 04:51〜04:51
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 -1.0℃ 南 2.2m/s 1029hPa 
都道府県
富山県
エリア
黒部漁港
潮名-月齢
中潮 17.6
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

04:51 釣行開始
黒部漁港 で釣り開始
GOSEN
ゴーセン アンサールミナシャイン PINK ピンク/0.25号/1.3lb
04:51
アジ
Jr.(ジュニア)1.3インチ - あからめ
見えアジ、釣れそうで釣れない見えアジ🤔 チョンチョンすれば簡単に釣れる事もあれば何しても釣れない時がある、それが見えアジ🤔 今日は何しても釣れない日でした😅 チョンチョンしようものなら嫌がり離れてしまう始末🙄 見えアジは釣れないと判断し明るすぎない場所でなんとか苦労して4匹を釣る😮‍💨 そもそも低水温、低活性でなかなか釣れない🤔 見えアジは今日は何故かたくさん居る👀 このままそれを釣らずにアジ釣れましたと言っていいのだろうか‥ 逃げてはいないか、それを攻略しなければその先にいけないのではなかろうか🤔 深夜に謎のやる気スイッチが入ってしまう😂 時間は2時、まず寝ますか✊ 寒い❓見えアジの事で気にはなりません😂 1時間半後起床🐔 タイマーなどかけてはいない、悔しくて起きた🥱 夢の中でも考えていた、どうやって釣る🤔 まずはジグヘッドを軽くする、ストリームヘッド0.3㌘、ワームはジュニアのあからめにしよう🧐 出来るだけふんわり、困った時のジュニア、アミパターン、透け潮にはあからめ✊ チョンチョンは使えないので巻きで試してみます🤔 全く反応してくれません😂 もう巻きでいくしかないのであれこれ試行錯誤🧐 そして導き出したのは棚をキープしながら横に真っ直ぐ巻く🧐 それに反応する個体がこっちを見ていれば追ってくる👀 ジグヘッドから離れて反応した個体には少し早めの巻き、近くで反応した個体にはそれより遅めの巻きが良い反応😳 ただ巻ききるだけでは当たらない、ジグヘッドに反応したアジが近くなると若干巻きを早くする、そうすると当たる😳 でもそれが早すぎると嫌がる、若干早くする🧐 ようやく当たりが出せるようになったが乗らない😅 ストリームヘッドのゲイブ幅では低活性で小さく開いた豆アジの口がつっかえている気がした🤔 小豆(こまめ)ちゃんにしよう✊ これはゲイブ幅がかなり小さく15㌢以下のアジを釣るために作られた34のジグヘッドである🤔 しかし❗️小豆ちゃんのジグヘッドケースは家に置いてありワームケースに入っていた使いかけの0.6㌘1種類しかない😅 こんな時に0.6㌘縛り‥なんとかしました😙いや0.6㌘が良かったのか❓わかりません😂 苦労して釣り方を模索してその日の答えを導き出す、これがアジング😙 まだ釣りたかったけど薄明るくなり日が昇りはじめると見えアジはいなくなりました😅 朝まづめを頑張ってみるけど当たりすらなくこれ魚います❓状態😂 一仕事を終えた達成感、通勤ラッシュと共に帰宅🏠 まだ冬アジングの闘いは続く😙
アジの釣果
04:51 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード