釣行の概要

釣り人
ロミオ🔰
日時
2024年02月05日(月) 01:00〜02:00
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 6.0℃ 北北西 3.3m/s 1025hPa 
都道府県
埼玉県
エリア
荒川中流
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

01:00 釣行開始
荒川中流 で釣り開始
DAIWA
ダイワ UVF モアザンセンサー12ブレイドEX+Si 1.2号/27lb
01:14
シーバス 82.0cm
ブルージュSS flex sound+ - チャートヘッドパール
【祝 最重量レコード更新】 4260g → 4600g 私のシーバス最長記録は、一生かけても獲れるかどうかの高みにありますが。 なので目指すところは。 重さ。せっかく計量してるので。 あとはどのルアーで釣るかとか。 で、楽しんでます。 最近好調なこちらのポイント、秋に通っていた場所とはまた離れているんですが。 思い返せば、私が初めて埼玉シーバスを釣った思い出のポイントでした。 数年前の当時はハクパターン全盛期で、5cm2g程のルアーで40cmに満たないシーバスを釣って、大はしゃぎしてました。 あの頃から考えると、まさか埼玉でビッグベイト投げてランカー釣ってる未来なんて、想像もできなかったです。 記録更新のファイトはどんなだったかというと。 もう最近は、掛かればデカいと分かっているのでガチドラグに設定。 喰ってきた瞬間に感じた重みは、ハクレンかと心をよぎりましたが、MHロッドで思い切りフッキング。 自分の足下はストラクチャーが沈んでいるので、そのブレイクラインを超えるためにゴリ巻き、魚を寄せてからもドラグを緩めたりしません。 ほんの数秒で魚を寄せた後、まだ元気に暴れた状態の魚をロッドパワーで吊り上げ状態にして、魚体の上半身を水面から出して、エラ洗いさせずに取り込んでます。 なので、今回は一切ドラグを出させず、数秒で片がつきました。 シーバスは寄せた後、下に突っ込みますが、下にはストラクチャーがあったので、自由に動けませんでした。 これでブルージュも引退。 私は記念ルアーを飾っておく派なので。 でも今夜ランカー釣った後。 ブルージュ以外のルアーで探って反応無く、またブルージュ投げちゃってました笑 そして2回もストラクチャーに根掛かりさせちゃいました笑 奇跡的に回収できたけど。 なかなか再購入できない代物なので、もう少し頑張ってもらうのもアリかな、なんて考えてます。
シーバスの釣果
02:00 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の釣り人について

ロミオ🔰

〜シーバスを追い求めて〜

ホームフィールドはありません。
シーバスと共に1年間、回遊します。

初心者なりに感じたことをコメントしているので、間違っていることもありますし、無知な面もあります。
温かく見守って頂けたらと思います。

【2025年】
10本(2/16 更新)
80up 1本
70up 5本

・ランカー 80cm(2/16 埼玉荒川)
 ルアー バチX

・最多釣果ルアーレコード 22本
 エリア10 FIX コンスタンギーゴ
(2/15 更新)

【2024年】
釣行回数 71回 35本
アベレージ61cm
80up 3本
70up 6本

・最重量レコード 4650g 84cm
(2/11 埼玉荒川)

・ランカー 82cm(2/5 埼玉荒川)

・ランカー 80cm(2/28 多摩川)

・初タチウオ 120cm (11/16 豊洲)

【2023年】
釣行回数 169回 135本
アベレージ52cm
80up 1本
70up 16本

・埼玉最長レコード 83cm(11/2 荒川)

・チヌ51cm 2900g(2/7 多摩川)

・最長ルアーレコード 19cm
 ダヴィンチ190SW (11/24 埼玉荒川)

【2022年】
釣行回数 208回 119本
アベレージ48cm
90up 1本
80up 2本
70up 11本

・最長レコード 95cm 4240g
(2/17 多摩川)

・単日最多レコード 16本
(9/29 隅田川 18〜23時)

・単月最多レコード 37本
(5月 豊洲)

・初ランカー 82cm(2/5 多摩川)
 3本目ランカー 81cm(2/28 多摩川)

・鱒レンジャーチャレンジ
 54cm 1540g(4/5 荒川)

【2021年】
釣行回数 208回 119本
最長71cm アベレージ42cm

・シーバスフィッシング開始
(1/21 多摩川 その後8回ボウズ)

・初シーバス22cm(2/7 ぐるり公園)

・初フッコ46cm(3/9 ぐるり)

・ぐるり51回目、シーバス47本
(5/12 ぐるり)

・港湾バチパターン17本(隅田川)

・初埼玉シーバス(7/16 荒川)
 ハクパターンで26本

・ブラックバス46cm(7/22 荒川)

・初スズキ63cm(10/11 ぐるり)

・初70up 71cm(10/27 荒川河口)

【2020年】
・イトウ70cm 3200g(11/24 東山湖)

・ブラウントラウト60cm 3000g
 (12/9 東山湖)


アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード