釣行の概要

釣り人
寒がり
日時
2024年03月05日(火) 08:24〜08:24
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 6.0℃ 北北東 2.8m/s 1023hPa 
都道府県
茨城県
エリア
フィッシングエリアJ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

08:24 釣行開始
08:24
ニジマス
管釣り4回目はフィッシングエリアJさんに2度目の挑戦をしました。 平日なのに3号池は初心者が割って入るには不安たっぷりな人の数だったので2号池からスタートしました。 色々試したわけじゃないですがアタリがあったのは手持ちの中だとアッパーレブSSSのみで他のルアーだと無反応でした。ただ他の方は全然違うルアーで数多く釣ってる方もたくさんいましたので、アッパーレブSSSと他のルアーで沈下スピードや潜航深度の差を理解できてない為にレンジがバラけてしまった為にアッパーレブ以外は無反応となってしまったのではないかと思います。 1時間程2号池で楽しんだあとポツポツと3号池で大物が出ていたので少しずつですが釣り座が空いてきたので3号池に移動し大物チャレンジ 自分の隣の人や対岸の人でも釣り上げる人が増えてきたところで自分のルアーを投げたところを超えるように対岸の人がルアーを投げてきて巻いてるのを確認していたところルアーが動いて行ったのでお祭りかな?とぼんやり見ていたのですが、そのまま波を起こしながら横(向かって左)に走り始めたので慌てて巻き始めましたがドラグが緩すぎたので少し締めて巻き直そうとしたところでバレてしまいました。戦い方がまだまだ全然わかりません。(3号池でのアタリはガメクラでした) その後15時近くまで粘りましたがどうにもならなかったので2号池に戻りキープする(一日券で行ったので5匹まで)魚を釣る事にしましたが、やっぱりアッパーレブでしか釣ることができず、前回のフィッシングエリアJさんでの釣行より釣れる数は増えたもののよくわからない結果となりました。 今回のお昼はワンタン麺をいただきました。とてもおいしかったです🥰 釣ってきたマスは塩麹と味噌を混ぜたものに漬け込んで焼き魚でいただきました、こちらも美味しかったです。 いつになったら大物が釣れるのか…
ニジマスの釣果
08:24 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード