釣行の概要

釣り人
OKT
日時
2024年05月18日(土) 01:40〜22:19
釣果投稿
3 釣果
釣った魚
天気
 13.0℃ 南南東 0.6m/s 1020hPa 
都道府県
滋賀県
エリア
南湖東岸
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

01:40 釣行開始
南湖東岸 で釣り開始
大阪府大阪市東淀川区近辺 で釣り開始
22:19
ブラックバス 49.0cm
ドライブクローラー3.5in
勝負早っ💦 どうも、OKTグループのOKTです😊 前日の夜は琵琶湖を満喫出来たので昨夜は連勝伸ばしと、とある検証をしてみようと思い、いつものように左近氏を無理矢理呼び出して野池へ😊。先行で左近氏が入っておりスピナベにてぐるり活性チェックしてくれており、ウィード以外何も掛らんとの事なのでやはり今夜もボトムの釣りか… 開始30分ほどであっさり連勝フィッシュが釣れてくれました😊。たぶん過去に自分もしくは左近氏が釣ったことのある49㎝かな🙄。 後は只今練習中の沈み蟲に持ち替えて練習&沖の深場の魚狙い!実はこの池2〜3年程前に中学生アングラーが62㎝を釣った事があるらしく、本人から写真見せてもらったとお散歩おじさんが教えてくれたんですが、正直この池、僕と左近氏だけでかなりの数のバス釣ってきてます。さらに僕よりももっと前から来ていた左近氏でさえMAX55㎝。 ロクマル…?ホンマかいな😅 そんな都市伝説の真相を知りたく通い続けてるのですが、未だ僕のMAXは51㎝。いつもの釣で釣れる魚で無いのなら…と沖のボトムジャークで攻めたくて最近沈み蟲練習中と言うわけです😊 撃ち歩いていると少し遠目に釣れてる人発見💡たぶんそうやろうと近付くとやはり左近氏😁 ここから2人釣行😊。さほど何も無いまま背徳ラーメンのお時間🍜 ここで試したかったとある検証 背徳ラーメンを食べたあとは必ず釣れるジンクスがあり事実釣れてるのですが、それはもちろんこの池で僕が最も得意とするドラクロ3.8での釣果。ではこのままベイトタックルで沈み蟲を使い続けてもやはり釣れるのか?🤔 そんな検証で後半スタートです😊…
ブラックバスの釣果
22:19 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード